子育てママの服は機能性を重視しがち!?ベストな服って何?

子育てをしていると、なかなかおしゃれにまで気が回らない。

なんて方も多いのではないでしょうか?

 

そもそも、おしゃれを楽しむというよりは、子育てしやすい、楽な服を選びがちですよね。

 

本当はおしゃれも楽しみたいけど、機能性も大事にしたい…そんな都合のいい服なんてないよね。

なんて諦めていませんか?

 

機能性良し、そしておしゃれも楽しむためのポイントをまとめてみました。

この記事を読んだら、おしゃれをしたくなること間違いなし!!

 

なぜママの服は機能性が大事なの?

私が、洋服の機能性を重視するようになった大きなきっかけは、長女の出産でした。

 

かおり
出産したら、”とにかく子ども優先!”の生活に激変。

自分の服選びに時間をかけるよりも、我が子に…という感じになり、おしゃれにも気を遣うことがなくなりました。

 

服選びに時間をかけられなくなり、パッと選ぶ服はというと、汚れても汚れが目立たない、黒や紺、グレーなどのモノトーン

そして、ボトムスは決まってパンツスタイル。

理由はもちろん、動きやすいから。

 

子どもと出かけると、抱っこしたり、服を引っ張られたり、食べ物や飲み物をこぼされたり…と、必ずと言っていいほどハプニングが起きます。

おしゃれして服を汚されてイライラするくらいなら、おしゃれよりも、機能性を重視しようという考えになりました。

 

そして、産後の体型と言えば…。

授乳中は、まだよかったのですが、授乳が終わってからが最悪でした。

 

授乳中と食欲は変わらないのに、体型だけはそうはいかないのです。

日に日に鏡を見るのが嫌になってきます…。

 

そして、その体型を少しでもスリムに見せられるようにと、チュニックなどの体型をカバーしてくれる洋服を選んでしまうんですよね。

 

かおり
子どもがいると、かがんで話をすることもありますよね。

チュニックなどの丈が長い服だと、腰回りが見えないので、安心してかがめます。

 

子どもは、常に成長していきます。

それに応じてママの服のどの機能性を重視するかという点も、違ってきますよね。

子どもの成長に合わせて選ぶには、どんな服が良いのでしょうか?

 

スポンサーリンク

子どもの年齢に合わせてママの服をチョイス!!

子どもの年齢によって、ママの服装も変わってきますよね。

 

私は、ヒールが好きだったのですが、妊娠中からは全くヒールの靴を履かなくなりました。

妊娠中や、抱っこしている最中に転んで、赤ちゃんにもしもの事があったら、大変です。

 

大きくなれば、子どもを追いかけたり、公園に遊びに行ったりするのにも、ヒールのある靴だと動きづらいんですよね。

ですから、靴は専らスニーカーかヒールのない靴を履いています。

 

靴はさほど種類がないので選びやすいのですが、服は何を基準に選べばよいのでしょう。

 

妊娠中はどんな服がベスト?

 

妊娠中は、とにかくお腹周りの締め付けがないものを選んでいました。

トップスは長めでゆったりしたものを、ボトムスは妊婦用のパンツを履いていました。

 

どこに売ってる?

●西松屋

●バースデイ

●ユニクロ

●無印良品

などなど…

ベビーグッズが売っているお店などには、比較的販売されていますよね。

私も西松屋やバースデイにはかなりお世話になりました。

 

かおり
マタニティー服が売っている場所も随分増えてきましたね。

妊婦中でも、おしゃれができちゃうなんていいですね。

 

産後から授乳が終わるまではどんな服?

 

生まれてから1か月検診までは、時間があれば寝る!という感じだったので、ほとんどパジャマで過ごしました。

1か月検診が終わってからは、授乳がしやすいアイテム

長女を出産した時は、初めてのことだったので、授乳服を買って着用していました。

 

でも、わざわざ授乳服を買わなくてもいいのです。

 

もちろん、授乳服は授乳がしやすくていいのですが、ちょっとしか出番が無いし、何着か買うとなると、出費もかさみます。

そこで、次女の時には、長女の時に買った授乳服を使いつつも、ボタンのついているシャツワンピなどを着ていました。

 

かおり
ボタンを何個か外して授乳すれば簡単ですし、授乳後も着れるのでお勧めですよ。
出かける時のバックは?

最初は、肩にかけられるようなママバックを購入したものの、子どもを抱っこしながら、おむつやおしりふき、着替えなどの荷物を持つのは大変!

この頃から、両手の自由が利くように、バックはリュックにしていました。

 

子どもが歩きだしたら…

 

子どもが歩き始めると、これまた追いかけるのが大変!

子どもは、歩けるようになると、とにかく歩きたくて仕方がありません。

走れるようになったら、どこでも走り回ります!

 

でも、それは仕方ないのです。

大人でも、できなかったことができるようになると、何回もやってみたくなりますよね。

 

子どもも、大人と同じ。

できるようになったことを試したくて仕方がないのです。

 

動きが活発になってくると、目が離せないし、子どもは想像を超えた動きをすることもよくあります。

 

公園で遊ぶ子ども服も機能性重視?

子どもは予想外の動きをします。

また、公園では他のお友達もいるので、さらに予想外のことが起きたりするものです。

 

そこで、少しでも安全に遊べるような服装にするのがベスト!

 

●フード付きではないもの。
→遊具に引っかかったり、お友達に引っ張られて、首が絞められてしまう可能性があります。

●装飾の少ない服
→フードと同じように、遊具に引っかかって危険です。

●汚れてもいいもの
→子どもは遊びに夢中!そんな中、「汚さないで」なんて言ってしまったら、遊びに集中できません。

●スカートは避けて長ズボンを
→肌を守ってくれるので、転んだりした時も傷になりにくい。
※丈が長すぎると、裾を踏んでしまう可能性があるので、気を付けましょう。

 

そんな活発な子どもに対応できるようにと、私は、動きやすい服を選んでいました。

 

ボトムスはパンツ!

まだまだ抱っこもするし、つい膝をつくことも…。

汚れが目立たない黒系の物を履いていました。着やせ効果もあります!

 

ガウチョもいいかもしれませんが、裾が広がっているので、引っかかって転んでしまう!なんてことも。

また、トイレで裾がつかないかと心配になってしまいます。

 

子どもを待たせるとグズグズしてしまうので、トイレもパッと済ませられる物がいいですよね。

トップスもあまり、ヒラヒラした物がついていると、引っかかってしまうことがあるので注意しましょう。

 

かおり
それにプラスして私が重視しているのは、ポケットがついているかということ。

個人的には、ポケットは結構重要だなと思っています。

 

なぜなら…スマホやハンカチはすぐに取りだせるポケットが一番いい。

そして、何かと出るちょっとしたゴミの行き場になるポケット。

 

ゴミ箱が近くにあればいいのですが、近くにはないし、捨てに行くほどではないゴミ。

例えば、鼻をかんだティッシュやラムネやキャンディーのゴミなどって子供がいると良く出ますよね。

 

ゴミ袋を持ち歩くのがいいのかもしれませんが、持ち歩いてもいちいち出すのが面倒。

ポケットなら、ゴミ箱を見つけた時にすぐに捨てられます。

 

しかし、機能性重視で服を選んでいると、パターン化してしまうのが問題。

 

そして、おしゃれをしているママさんを見ると、つい目で追ってしまう!

からの、自分の服装を見て、がっかり…なんてこともよくあります。

 

子どもが3歳くらいになると、抱っこをすることも少なくなり、手をつないで歩くことも増えてくるので、公園や遊び目的で出かけない時は、少しずつおしゃれを楽しむようになりました。

 

機能性を重視しながらも、おしゃれもしたい!

 

そんな時には、どんなファッションができるのでしょうか?

 

機能性重視だけど、おしゃれもしたい!

私は、今でも機能性重視派ですが、その中でも「子どもと一緒におしゃれがしたい!」と思うようになりました。

 

そして、挑戦したのがお揃いコーデ!

 

~初めてのお揃いコーデ~

長女が2歳くらいの時の話です。

初めて、お揃いのチュニックを購入したところ、娘も「ママと同じだぁ!」とっても喜んでくれて、 「お揃いの着たい!」としょっちゅう着ていました。

 

そんなある日、お揃いコーデで買い物にでかけた時。

2人で手を繋いでエスカレーターに乗っていたら、後ろにいた大学生と思われる男の子達が、こんなことを言ってくれたのです。

「あ~見て、お揃いの服だ!なんかこういうのいいよね。可愛いね」と。

 

嬉しくて仕方ありませんでした。

と、同時に、お揃いの服がかわいいと言ってくれているのは分かっていたのですが、私の顔を見て、「あぁ…、残念…。」と思われたくなくて、必死に顔を見られないようにしていました。⁽笑⁾

最近では、リンクコーデを楽しむ親子もよく見かけるようになりましたよね。

これも親子で楽しめるファッションですね。

 

リンクコーデってなぁに?

リンクコーデとは、一緒にいて統一感があるように見えたり、雰囲気の似ている服を着るコーディネートのことです。

例えば、色違いにしたり、柄を合わせたり…。

お揃いではないけど、お揃いのように見える仲良しコーデです。

最近では、リンクコーデ用にデザインされたものも、よく見かけるようになりました。

 

女の子だと、お揃いコーデしやすいけど、男の子だとちょっと難しい!

そんな時は、リンクコーデに挑戦してみませんか?

最後に

子どもの成長に合わせて、ママの着る服も変わっていくものですよね。

妊娠中は、締め付けの少ない服を、授乳中は授乳しやすい服を…といった具合に。

 

うちだけかもしれませんが、パパはどちらかというと、おしゃれ優先。

汚されると、「汚れちゃった~」と言います。

汚れる前提で選んでいないのです。

 

そう考えると、子どもの成長に合わせて服を選ぶのも、母性なのでは?と思います。

子どもが小さい頃は特に、機能性が一番。

 

機能性を重視しながらも、たまには、お揃いコーデやリンクコーデをして出かけるのも、ストレス発散になるかもしれませんね。

時々、パパも仲間に入れてあげて…。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です