忙しいワーママへ!!家事の時短ができる便利な家電7選!!

ワーママは仕事をしながら、子育てに、掃除、洗濯、料理など忙しい毎日を送っていますよね。

特に朝はバタバタとして、中途半端に家の事を残して仕事に行かなければならないことも。

 

仕事から帰ってきてからもやはりバタバタとして、気がついたら寝る時間になってしまっている…なんてこともあるかと思います。

 

仕事をしていると、全ての事にはなかなか手が回らなくなってしまいますよね。

その中でも家事を効率よくして、少しでも自分の時間を持ちたいと考えたことはありませんか。

 

そこでオススメしたいのが「時短家電」なんです。

今や、各メーカーが様々な「時短家電」を販売していて、どれを買っていいか迷うほどたくさんあります。

 

様々な「時短家電」を使って、少しでも時間に余裕を持っちゃいましょう。

毎日は大変なお掃除に便利な家電

仕事をしながら毎日家の中の掃除もして…というのは大変ですよね。

そこで、まずは掃除に役立つ時短家電を見ていきましょう。

勝手に床を掃除してくれる掃除機ロボット

「時短家電」と言えばiRobot ロボット掃除機ルンバが有名です。

では、そんなルンバはどんな掃除をしてくれるのでしょうか。

 

ルンバの働き方

•ゴミの多い所を入念に掃除

•家具の脚まわり、窓際、カーテンの奥なども清掃

•ソファーやベッドの下も高さ10cm以上の隙間があれば入っていける

2cmぐらいの段差なら乗り越えることもでき、床の種類に合わせて自動調整

•排気がクリーンで部屋の空気を汚さない

•バッテリーの残量が少なくなったり、清掃が終わると自動でホームベースに帰還

 

ルンバはシリーズによって、値段や機能も変わってきます。

かおり
ルンバにはどんなシリーズがあるんですか?

600series
3段階クリーニングシステム搭載。
毎日のホコリや大きなごみなどもしっかり吸引するスタンダードモデル。

 

e5 AeroForce
3段階クリーニングシステム搭載。
様々な角度で部屋中綺麗にしてくれます。
お手入れも簡単でサッと水洗いできるダスト容器。

 

900series
iAdapt 2.0 ビジュアルローカリゼーション搭載。
ルンバ本体に搭載されたカメラとセンサーを駆使して、最大112畳を清掃。

 

i7series
スマートマッピングにより部屋の環境や状況を学習し記憶。
ゴミや汚れを感知し、徹底的に部屋をきれいにします。

参照:アイロボット公式サイト iRobot

かおり
値段はどれくらいするんですか?

600seriesだと3万円台くらいから販売されています。

そして、1番高いのがi7seriesで14万円台ほど‥‥これは、なかなか手が出ないかもしれませんね。

普段の掃除をルンバにしてもらうというだけなら、600seriesでも十分ですよ。

 

かおり
ルンバ以外にもお掃除ロボットはあるんですか?

ルンバの他にも、人気のお掃除ロボットがあります。

PanasonicのRULO

参照: Panasonic

日立のminimaru

参照: 日立

ダイソンの360Eye

参照: ダイソン

などがあります。

実際お店に行ってみると、ロボット掃除機が展示されていたり、清掃力を体感することもできるようです。

気になる場合は、家電量販店などに見に行ってみるのもいいですね。

 

干す手間が省ける衣類洗濯乾燥機

洗濯は洗濯機がやってくれたとしても、その後の干したり、取り込んだりという作業もなかなか面倒ですよね。

雨が続いて洗濯ができなかったり、干してもなかなか乾かない…なんて経験を持つママも多いはずです。

 

そんな干したり、取り入れをしなくてもいいのが洗濯乾燥機なんです。

雨でも寒い時期も気にしなくてすみますね。

 

そこで、紹介したいのが日立の洗濯乾燥機「ビッグドラム」

 

日立の「ビッグドラム」の特長は次のようになります。

AIが洗い方や時間を自動で判断します。

ナイアガラ洗浄(大流量、高濃度で洗います。予洗いの手間を減らします。)

•液体洗剤や柔軟剤を自動で投入

•スマートフォンと連携して洗濯をサポート

風アイロン(高速風でシワを伸ばして、アイロンがけの手間を減らします。)

自動お掃除

♦機種によっては搭載されている機能は異なります。

参照: 日立

最近の洗濯乾燥機は便利で、かなり時短になりますね。

これは、ワーママも助かるんではないでしょうか。

 

しかし、値段の方が縦型洗濯乾燥機と比べるるとかなり高め。

だいたい17万から30万円台ぐらいです。

 

かおり
たくさんの機能がついてるから、お値段も高くなってるんでしょうね。

 

他にもPanasonic、シャープ、東芝などからも、時短となる洗濯乾燥機は販売されています。

スポンサーリンク

調理に便利な家電

どんなに疲れていても作らなくてはいけなくないのが夕食。

毎日のことですから、時短の調理家電は必見ですよ。

お湯がすぐに沸く電気ケトル

「あっと言う間にすぐに沸く」でおなじみの、みんなが知っている電気ケトルと言えば、ティファールではないでしょうか。

 

そのティファールには大きさやデザイン、機能性など楽しみ方に合わせて自由に選べるように、様々なタイプがあるようです。

•ティファールは本体のみですが、丸洗いができ、ケトルを清潔に保つことができます。

外側から触っても熱くないので、お子様のいる家庭でも安心して使えます。

温度コントロールタイプ

飲み物に合わせて、7段階の温度設定ができます。そして60分間の保温機能があります。

参照: T-faL

 

我が家でも今、ティファールを使ってますが、ほんとにすぐにお湯が沸いて便利です。

それに注ぎ口の所に蓋がついているので、ホコリの侵入も防げますし、何より軽いのが気に入ってます。

 

値段の方もとてもリーズナブルで2千円台から販売されています。

かおり
電気ケトルは他にも、タイガー魔法瓶や象印、バルミューダからも販売されています。

時短調理家電といえば電気圧力鍋

火を使わずに安全に煮込み料理などが作れる電気圧力鍋

時短調理に大変便利なアイテムです。

 

最近、人気がある電気圧力鍋は‥

シャープのヘルシオ ホットクック

水なしで自動調理ができ、予約して調理もできます。

スマホアプリとの連携でメニューの作り方がわかり、お手入れも簡単にできます。

参照: SHARP

 

•Panasonicの電気圧力鍋 SR-MP300

セットしたらほったらかしでOK

圧力調理で時短にもなり、栄養たっぷりのヘルシー料理もできます。

参照: Panasonic

 

ティファールのマルチクッカー クックフォーミー

レシピ内蔵で献立選び、料理作りが手軽にできます。

そして、圧力調理、炒める、煮込む、蒸す、炊飯、保温、再加熱と1台7役で毎日の料理に使いやすくなっています。

参照: T-faL

電気圧力鍋の値段はだいたい2万円ぐらいから4万円ぐらいまでとなっています。 

火を使わないので、ご飯を作りながら目を離して他のこともできちゃいますね。

料理の下ごしらえにはフードプロセッサー

簡単に料理の下ごしらえができるフードプロセッサー

一般的なフードプロセッサーには、数種類の刃が付属しています。

 

ニンジンやタマネギなどをみじん切りにしたり、肉をミンチにしてひき肉を作ったりと、料理の下ごしらえを簡単にできるのが特徴です。

 

そして、これを見るとフードプロセッサーがどういうものか簡単にわかるかと思います。

この動画のフードプロセッサーはPanasonicのものです。

我が家でも、これを使用しているのですが、料理の下ごしらえが簡単に早くできるので、時短家電として重宝しています。

値段の方は1万円前後ぐらいとなります。

参照: Panasonic

生活に便利な家電

掃除、調理以外の生活に便利で時短ができる家電には、どのようなものがあるのでしょうか。

服のしわを取るスチームアイロン

ガンコなしわに最適なスチームアイロン

大きく分けてハンディタイプスタンダートタイプがあります。

 

今回紹介したいのは、ハンディタイプのティファールのスチームアイロン!

 

我が家でも使っているのですが、面倒くさいカッターのアイロン掛けも楽にできるようになりました。

と言うのも‥

ハンガーにかけたまま使えるので、アイロン台が不要で、準備の手間も軽減できます。

それに壁さえあればどこでもできるので便利です。

 

他にも立ち上がり時間がかからず、朝の忙しいときにシワニオイも手軽にリフレッシュできます。

 

セーターやニットなどデリケートな素材にもできるので便利です。

参照: T-faL

他にも、Panasonicの衣類スチーマーもよく売れています。

参照: Panasonic

値段の方ですが、1万円以内で収まりそうです。

かおり
もっとコンパクトなスチームアイロンが欲しい方にオススメしたいのが‥

このスチームアイロンはコンパクトですが、たっぷり蒸気がでるのでシワも伸びます。

また、付属品にスチームアイロン専用ミトンもついているので、手をしっかり守ってくれます。

 

布団がなかなか干せない時に布団乾燥機

仕事をしていると、布団を干すってなかなかできませんよね。

そんな時に布団乾燥機があるとかなり助かりますよ。

 

我が家ではアイリスオーヤマ布団乾燥機を使っています。

昔のものと違って、布団の中にホースを差し込むだけなんです。

参照: アイリスオーヤマ

 

また、雨で濡れた靴を乾燥させる事もできます!

それに、湿気カビニオイ対策にも使えて大変便利です。

布団以外にも使える、ということもポイントが高いですよね。

 

値段は、だいたい1万円前後。

かなり高い!というわけではないので、これなら手が出せそうですね。

さいごに

色々と、時短となる家電を紹介してきましたが、他にもまだまだあるかと思います。

 

ここでは紹介していない「食器洗い乾燥機」も時短になると人気があるようです。

 

私も以前使ったことがあるのですが‥うまく食洗機の中にお皿など入れられなくて、余計に時間がかかり、結局手で洗った方が早かったこともあり、私の中では時短家電とはなりませんでした。

 

人によって時短になるかどうかは違ってくると思いますので、自分の生活にあった時短家電を選んでくださいね。

そして、少しでもワーママが時間に余裕を持ち、自分の時間を過ごして欲しいものです。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です