子どもの口が悪いのはなんで?その驚くべき原因は○○だった!

子どもが上手にお話できるようになり、子どもとの会話が楽しい!

と思っていたのに、最近なんだか、「子どもの口が悪くなってきたな」、「前まではそんなことなかったのに…」、「その言葉どこで覚えてきたの?」…なんて思うことはありませんか?

自分の育て方がいけなかった?、このまま口の悪い子に育ってしまったらどうしよう…。と悩んでいませんか?

そこで、どうして子どもの口が悪くなるのか、いくつか原因を探ってみました。

色んな言葉を知り、使ってみたくなる!

子どもが発した悪い言葉…。

ついつい頭ごなしに「そんな事言っちゃダメ!」なんて叱りたくなってしまいますよね。でもちょっと待ってください。

 

子どもは、発した言葉の意味を知らずに言っている可能性があります。

 

「えっ?どうして?」とお思いますよね。

 

それは、子どもが周囲の大人やお友達、テレビやラジオ⁽あまり聞く機会はないかもしれませんが…⁾、YouTube、街中などから、色々な言葉だけを吸収しているからです。

そして、その聞いた言葉を、意味が分からなくても言ってみたくなるのです。

 

かおり
例えば、初めて買ったカメラ、説明書も読まずに使ってみたくなる!、テレビで観たお得な情報を話したくなる!そんな事ませんか?子どもにとっては、これと同じようなことなんです。

 

つまり、悪い言葉の意味や、その言葉を使って良いのか・悪いのかも分からずに発しているのです。特に、3~6歳ぐらいの幼児期に多いのではないでしょうか?

 

言葉をたくさん覚え、ある程度の会話ができるようになってくる頃に、口が悪くなって困ているという悩みが多いように思います。

スポンサーリンク

家庭での言葉遣いを見直してみよう!

突然ですが、皆さんはどうやって母国語を覚えましたか?

そんな事聞かれても…ですよね。

 

習いに行ったわけでもなく、気づいたら話せるようになっていたのですから。

 

それは、0~3歳頃に無意識的に、周囲の環境から吸収していたからなのです。例えば、日本語が飛び交う環境で育てば日本語を、英語が飛び交う環境で育てば英語を、自然に習得します。

 

子どもの吸収する力は凄いものです。

 

言葉が話せない0歳の赤ちゃんでも、周りの大人たちの言葉をしっかりと聞いているのです。「どうせ聞いていないだろう」と、口の悪い言葉を使っていませんか?その言葉、しっかりと赤ちゃんの頭の中にインプットされているのです。

 

子どもの話し方や怒り方が自分と一緒…なんて驚いたことありますよね?それは、赤ちゃんの頃から聞いていたお母さんやお父さん達の言葉を、コピー機のように正確に覚えているからなんです。

 

家庭での言葉遣い、もう一度見直してみませんか?

 

もう手遅れ?どうしたら直せるの?

子どもが悪い言葉を発した時、まずは、しっかりと注意をしましょう。「意味も知らずに言っているのかな」と分かっていてもです。

 

なぜなら、子どもは悪い言葉を使った時の、相手の反応を試しているかもしれないからです。

年長さんくらいになると、なんとなく”悪い言葉”というのは、感じているかもしれません。しかし、その言葉を言われて”相手がどう感じるのか”までは、想像するのは難しいものです。

 

かおり
子どもに言われた後に、笑ってしまえば、これは「面白い言葉なんだ!」と理解し、どんどん使うようになります。逆に、きちんと注意すれば、「これは、相手が嫌な気持ちになる言葉なんだ」と理解するのです。

 

大事!
注意するときには、「その言葉言われたら悲しいな」「嫌な気持ちになるな」と、言われたらどんな気持ちになるのかを具体的に伝えるといいと思います。

最後に…

話ができるようになってくる年齢というと、お友達との関わりも増えてくる時期ですよね。その中で悪い言葉を覚えてくることもあります。特に年上の兄弟がいるお友達は口が悪い子も多いものです。

 

しかし、それが悪い事だとは言い切れません。社会に出たら色んな人がいます。その中でうまくやっていくためには、子どもの頃から、色んなお友達と関わることも大事な経験だと思います。

 

子ども達同士、言葉の意味が分かってくると、悪い言葉を言ったことが原因でけんかになったりします。こういうことを繰り返していくことで、この言葉使ったら相手が怒るから言わないほうがいいなと、学んでいくものです。

 

 

ただし、一度注意しても1日や2日ですぐに直るものではありません。根気強く注意する必要があります。

 

子どもが悪い言葉を使ったら、”すぐに注意する事”、”自分も言葉遣いに気を付ける事”、が大きなポイントになると思います。

 

そして、もう一つ、きれいな言葉を使った時に、「その言葉、素敵だね」と伝えることです。注意ばかりされていては、子どもだっていい気持ちはしません。

 

”口が悪い”というのは、どの子どもも通る道だと思います。悪いことをしない子どもなんていません。色々な言葉を知ることで、お友達との会話を楽しんだり、けんかしたり、仲直りしたり…。そうやって子どもは成長していくものだと思います。

 

子育てに「手遅れ」なことはないと思います。気づいたその時から始めてみませんか?

 

 

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です