旦那がスマホばかり見て子育てをしない!子どもへの影響は?

とっても便利なスマートフォン。今では生活必需品ですよね。

ゲームもネットサーフィンも買い物も…1台でほとんどのことができてしまいます。

けれどママは忙しくてスマホばかりいじってもいられませんよね。

私の場合は育児の合間にお料理のレシピを調べるくらいで、遊ぶ時間なんてほとんどありません。

ですが旦那はそんな私を横目に、子どもたちを見ることなくスマホの画面ばかりを見ています。

子育ては私の役目と言わんばかり。このままでは子どもたちに悪い影響を与えてしまうのでは…?

旦那が子育てに協力せずスマホばかりいじることで、子どもたちにどんな影響を与えてしまうのでしょうか。

また旦那にスマホをやめてもらうにはどうすれば良いのかも、私なりに考え実践してみました。

夢中でスマホばかり見ている旦那!子どもたちへの影響は?

旦那が子どもたちのことを見ないでスマホばかりを見ていると、こうなります。

子どもは悪い大人の真似をします

我が家の場合は子どもも多く、元気いっぱいの男の子や、まだ小さい子もいるので家族で外食するときだけは仕方なく私のスマホや、タブレットに頼ることも多いです。

かおり
親だって人間だもの。食事くらいゆっくり食べたいものです。

そんな重宝するスマホですが、いじるのは食事が運ばれてくるまでの待ち時間と、食べたあとの他の家族が食べ終わるのを待つ間だけにしています。

しているのですが!

旦那がスマホをいじりながら食事をします!

しかも話しかけても生返事で子どもの相手はずっと私。せっかく家族でおいしいご飯を食べに来ているのに…

とても寂しい気持ちになります。

子どもたちも「パパだってスマホ見てるから」とタブレットで遊ぶのを止めてくれず、私の言うことを聞いてくれなくなりました…

パパもママも、子供のお手本となるべきだと私は思います。夫婦揃って子どもたちにマナーやルールを教えてあげないといけません。

なのに、家族と食事をしている席で旦那一人がスマホを触りながらご飯を食べるなんて…。マナーが悪いですよね。

これでは子どもたちに注意をしても効果がないのは当然のこと。

かおり
子どもたちにとっても悪影響です!

昔、新婚時代に外食先でゲームをしながら食事をしている子どもを見かけて、

かおり
いつか子どもが産まれたら、うちはあんなことはさせないように気をつけようね!

なんて話していたのに!

旦那が率先してそうなっています…。

子どもたちの気持ち

旦那はいつもスマホに夢中で、呼んでも上の空です。

子どもたちからすれば、

相手をしてくれない、遊んでもくれないパパ。

パパは自分たちよりもスマホを見ている方が好きなんだ。一緒に遊んでくれないし…。


パパ=つまんない

となってしまったようです。

以前はパパのことが大好きだった子たちも、ついに近づかなくなってしまいました。

そんな子どもたちの気持ちも知らず、旦那は今日もリビングでゴロゴロ転がってスマホに夢中です。

私は家事や子育てで目まぐるしく働いているのに、これでは困ります!

以前は寝かしつけまでしてくれていたのに、今はスマホばかりで全然してくれなくなってしまいました。

お願いしたらめんどくさそうにしたり、ちょっとキレ気味になる旦那を子どもたちも嫌がるようになり、一緒に寝ることもなくなってしまいました。

旦那は、子どもが嫌いな訳ではないけれど家でスマホをいじっているときは一人でいたいし邪魔されたくないようです。しかし、これでは子どもが一人増えたのと同じことです!

かおり
私の負担が多すぎてやってられません。

我が家の短気な大黒柱に少しでも家で気持ちよく過ごしてもらいたい、とあまり注意せず過ごしてきましたが、さすがにイライラしてしまい、

かおり
スマホは子どもたちが寝てからにしてくれない?

と言ってしまうこともあります。

そうすると旦那はムッとして、子どもたちに対して「早く寝ろよー!」と八つ当たりが始まってしまいます…

男の人の中身はいつまでも子ども。なんて言葉を聞いたことがありますが、確かに当てはまるかもしれませんね。

スポンサーリンク

旦那はスマホばかり!ママはとっても忙しいのに…

もう猫の手でも誰でもいいから手伝ってほしい!!

ママはスマホで遊ぶヒマなんてない!

ママの毎日はとっても忙しい!

あれこれとやることがあり、家事には終わりがありません…

当然、旦那のようにスマホをいじる時間なんてなかなか取れませんよね。

外でお仕事もされているママの中には、

かおり
通勤電車の中でちょっといじるぐらい。

という方や、

かおり
子供が寝てからちょっとだけネットサーフィンしています。

なんて方も多いですよね。

私もスマホをいじるのは連絡事項がある時や子供がお昼寝している時がほとんどです。

かおり
それ以外の時は、めったに触ることすらできません…。

家でヒマそうにスマホをいじっている旦那に少しでもいいのでお手伝いをしてほしいものです。

旦那は子育てしてくれない!見るのはスマホばかり!

ママは朝から晩まで、子供が小さいうちは夜泣きもあったりで本当に24時間、気が休まらない毎日を過ごしています。

やるべき家事が次から次へと出てきて、しかもこの生活が毎日なので嫌になってしまうことだってあります。

旦那も仕事を頑張ってくれていますし、疲れているのもわかります。

かおり
けれど休日くらいは少し…ほんの少し…そう、ご飯をつくる間だけでも子どもたちを見ていてくれたら良いのに。

って思うんです。

なのに何故でしょう?

なんで旦那は寝っころがってスマホをいじっているの?!

私はあっちやこっちやと走り回ってるのに、それに気づかないぐらい夢中??

それともわざとなの?!

話しかけても生返事で、相変わらず常にスマホとべったりな旦那。

ご飯中でもスマホをいじいじ…

あのー?こちらは子供2人に食べさせたり、抱っこしたり、追いかけまわしたりでご飯どころではないのですが…

かおり
スマホよりこっちを気にしてくださーい!

これが我が家の日常です。

同じ思いをしているママ…いますよね…?

スマホばかりいじる旦那!何してるの?

私と子どもたちをほったらかして、旦那はスマホで何をしているのでしょう。

旦那がスマホでしていたことは…

呆れました。

我が家の旦那の場合
  1. ゲーム
  2. 競馬
  3. 連絡(ラインとか)
  4. ご飯屋さんの予約

もちろん他のことをしているときもあるとは思いますが、もう大体ゲームです!

歩きスマホ禁止!なのに歩きながらゲームをしていることもあります!

かおり
お友達に聞いたら、漫画を読んでいる旦那さんも多いようです‥‥。

ゲームが楽しいのはすごくわかります。ハマってしまうと、もうずーっとしていたい気持ちもわかります。

しかし一人で暮らしているのならまだしも、私も子どもたちもいます。生活環境は独身の頃とは全く違っているのに、いつまでも家でずーっとゲームしているなんて、やっぱりおかしいですよね。

自覚がないからタチが悪い「スマホ依存症」

旦那はスマホ依存症だと思いますが、本人にその自覚はないようです。

スマホ依存症とは
やるべきことをせず、スマホの使用に多くの時間を使うこと。

旦那は食事中もスマホ。トイレ中もスマホ。家族と過ごす時間もスマホ。歩きながらスマホ。

かおり
これはもう依存症です。しかし本人にそれを自覚させることはなかなか難しいものがあります。

子どもたちのお世話よりもスマホを優先し、話かけてもスマホ画面から目を離すことなく、こちらを見もしません。

「スマホばかり見ないで子どもたちのことも見て」と言っても、「ちょっとスマホ見てただけなのに」とムッとされます。

かおり
子どもたちにも悪影響だし、正直このままでは旦那と一緒に暮らしている意味がありません。

「スマホ離婚」もありえるかも…と考えてしまいます。

旦那にスマホばかり見るのをやめてもらうには

私の考えた、旦那にスマホをやめてもらう方法をご紹介します。

旦那の存在を無視する「私はシングルマザー」

我が旦那は注意されるとすぐにムッとするお子ちゃま体質。あとあと面倒なので、依存症と自覚させることよりも旦那がスマホをいじっている間は旦那の存在をとことん無視することにしました。

我が家には旦那なんていないものとして扱うことにしたのです。

子どもたちにも、

「パパのことはもう放っておこう。そのぶん、ママがいっぱい遊んであげるからね」

と言いました。言いましたとも。

かおり
もともと私一人で家事も育児もやっています。今さら旦那に頼ることなどありません。

もちろん生活を共にしているのですから、最低限の言葉を交わすことはあります。

食事のお世話ももちろんします。

でも、それだけ。

休日には旦那が家でスマホをいじっているのを放置し、旦那一人分のお昼ご飯を作って子どもたちと出かけ、一緒にランチを楽しみました。

スマホ依存の旦那の変化

もともと私や子どもたちのことなんて気にせずスマホばかり見てた旦那。この時は何も気づいていないようでした。

むしろ一人で思う存分スマホで遊べてラッキー♪位に思っていたのではないでしょうか。

しかし一週間たち、翌週の休日も出かけることに誘われない、子どもたちも全く近づいてこないことで、さすがに何か変だと気づいたようです。

かおり
しかしプライドの高い旦那が何か言ってくることはありませんでした。

さらに一週間。平日も今までどおり最低限のお世話だけをし、休日はまた子どもたちと出かける準備をしていたら、旦那が「どこ行くの?」と話しかけてきました!

「子どもたちとちょっと出かけるんだけど、一緒に行く?でもスマホは禁止だよ」

と言うと、大人しくスマホをポケットにしまって一緒にお出かけしました

さすがに三週間も放置され続けるのはキツかったのでしょう。

子どもたちも心の中ではパパと遊びたかったようで、とても嬉しそうでした。

私の方はといえば、家事も育児もずっと私がしてきたことですし、子どもたちと出かけるときも旦那がいないことでイライラする必要もなかったので、とくに何も問題ありませんでしたが(笑)

スマホばかりの生活にならないように旦那とルールを決める!

旦那が反省している間にスマホルールを決めてしまいましょう。

我が家のスマホルール

旦那のスマホ依存にはあきれますが、スマホを持ちたくて仕方のない中学生の長女と、タブレットで遊びたい下の子どもたちには良い機会です。

我が家流・スマホルール
  1. ご飯を食べてる時はいじらない。
  2. 歩きながら触らない。
  3. 注意されたら素直にやめる。
  4. 忙しい時間はいじらない。
  5. スマホ・ゲームはやることをやってから。

ほぼ旦那に対してのルールですが、夫婦円満、育児子守はお互いに!を理想としている我が家には必要なルールだと思っています。

旦那には私の手が空かない時間(だいたいはご飯の支度中)にスマホではなく子どもたちの遊び相手をしてくれるよう約束させました。そうしてもらえればその分、ご飯も早く食べられます。

子どもたちは宿題や明日の支度など、やるべきことを済ませればスマホやタブレットで充分遊べます。

ですが子どもたちにはそれとは別に、親子間でスマホルールを決めておいた方が良いでしょう。

子どものためのスマホルール

上記のスマホルールとは別に、子どもにスマホを持たせるときには親子でルールを決めておきましょう。

我が家の場合
  1. スマホやタブレットでゲームをするときは一時間まで!YouTubeの動画視聴もこのゲーム時間に含める。
  2. 宿題、勉強中、寝るときはスマホを親に預ける。
  3. SNSで悪口、陰口を書かない。ダラダラと続けず、友達とは学校で会って直接顔を見て話をする。
  4. 知らない人と連絡先を交換しない。
  5. 自分や友達の写真をインターネットにアップしない。

細かく言いだせばキリがありません。

「人として常識ある使い方をしてね。信じてるから、あなたは大丈夫だと思うけど」
とは伝えています。

旦那にも、子どもの前ではスマホで遊ばないようお願いしました。

仕事の連絡などは良いのですが、子どもにばかりルールを守らせて親がいつまでもスマホで遊んでいては示しがつきませんよね。

子供は大人の真似をします

小学生からスマホを持つ家庭も増えている中、スマホのルールを決めるのは子供にとってはもちろん、パパにとっても大事なのかもしれませんね。

まとめ

ついつい夢中になってしまうスマホ。けれど家族をないがしろにしてまでずっとスマホばかりを見ていては、当然家族は離れていきます。

世の中の旦那さまたち。ゲームや漫画などは子供が寝てからでも、通勤途中にでもできますよね?

子供が寄ってきてくれるのも小さいうちだけです。

そのままでは奥さまも頼りにしてくれなくなりますよ…。

スマホばかりいじってないで、その時間を家族のために使ってあげてくださいね。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です