仕事で帰宅の遅い「夫の食事」世の中の奥様方はどうしてる?

皆さんは仕事で帰宅の遅い夫の食事をどうしていますか?

 

ご飯を作るのか作らないのか、待つのか待たないのか、など色々な悩みがあると思います。

このような悩みがあっても、普段の話題に出てくることはなかなかありません。

 

私の夫も残業が多く、帰宅が遅いため、どうしたらいいのか悩んだ時期がありました。

相談したくても、みんな同じ状況な訳もなく、誰に話したらいいか分かりませんでした。

 

そして、自分の中でとてもモヤモヤしていました。

もちろん、今は解決してモヤモヤすることなく、平穏に過ごしています。

 

今回は世の中の奥様方がどうしているのか。

また、私はどうしたのかなど、紹介していきたいと思います。

夫の夕食は作る or 作らない

夫の帰宅が遅いと、ご飯を食べなかったり、外で食べてきたりして、作ったものが残ってしまいます

すると、半端に1人分だけ残ってしまい、次の日自分が食べることになってしまうこともあります。

 

それが時々なら我慢できますが、毎日だったり何日も続くと、作るのが嫌になってしまいます。

 

そこで、同じような状況の方々はどうしているのか見ていこうと思います。

夫の分も作る人の声

このような意見が見られました。

  • 帰ってきたら、みんなと同じメニューを温めて食べてもらう
  • 夜中に帰ってくるため、食べやすい軽めの別メニューを準備しておく
  • 夕食を食べなかったときは、そのまま朝食にまわして食べてもらう

 

私も夫の分はみんなと同じメニューを作り、帰ってきたら温めて食べてもらっています。

 

かおり
正直、子どもの世話などもあり、別メニューを作るのは手間なので、同じものを食べてくれるとありがたいです。

 

夫の体のことを考えたり、疲れて帰ってきたときのことを考えて別メニューを作る奥様は優しいですね。

夫への愛を感じました。

 

また、朝に食べてもらえれば、朝食の準備の手間が省けるのでいいなと思いました。

朝からガッツリ食べられる夫なら、それもありかなと思います。

 

作らない人の声

作る人と作らない人では状況が違うがよくわかります。

  • せっかく作ったのに食べてくれないとイライラするので、作らなくなった
  • 共働きで、子どももいないので、それぞれ適当に食べている

 

作っても食べてくれないことにイライラするという意見がとても多かったです。

確かに、疲れているとはいえ、せっかく作ったものを食べてもらえないのは寂しいし、いらっとしてしまいます。

 

また、共働きだとお互い忙しく、疲れているので別々で食べた方が楽な部分があると思います。

 

夫婦で相談した結果、作らないという方法も選択肢の1つですよね。

かおり
本当にいろいろな奥様方の声がありますね!

 

スポンサーリンク

夫の帰りを待って食べる??

夫が帰ってくるまで待っているかどうか悩む方は少なくないと思います。

夫の帰宅時間によっても全然違ってきます。

 

また、待っていてほしいと夫に言われて待っていたり、寝てしまってから帰ってくるなど、状況は様々です。

 

私自身、子どもが生まれるまでは待っていました。

しかし、子どもたちが3食食べられるようになってからは、私は子どもと食べるようになりました。

 

もともと私は遅い時間まで起きているので、夫の夕食は、帰ってきたら私が温めて出すようにしています。

待てないくらい遅い時間の時には、待たずに寝てしまいます。

 

他の方々の意見も見ていきたいと思います。

帰りを待って一緒に食べる

 

帰りを待つと答えた方は少数でした。待つと答えた方は主婦の方が多かったです。

  • 夫が待っていてほしいと言うので、しぶしぶ帰ってくるのを待って、一緒に食べる
  • ご飯を食べずに仕事をしていると思うと、申し訳ないので待つ

 

私も子どもが生まれるまでは、主婦なのだから仕事をしてくれている夫を待たなくちゃ!と思って待っていました。

 

でも、今考えたら主婦だから待たなくちゃいけないなんてことないと思います。

 

家事も子育ても、仕事と同じくらい体力を使います。

待っていてほしいという願いを聞いてあげたり、申し訳ないという気持ちで待ってあげたり、奥様方の優しさを感じました。

 

待たずに食べる

多くの方が先に食べるようです。

  • 子どもがいるから、子どもと一緒に先に食べる
  • 寝る前に食べると太るから待たない
  • 待たれるとプレッシャーになると言われたから待たずに食べる 

 

なかには、先には食べるけど夫が帰ってきたら夕食を出してあげるという声もありました。

 

子どもがいると、子を1人で食べさせるわけにはいかないので、どうしても先に食べる形になりますよね。

 

また、寝る3~4時間前に食事を済ませないと太るというデータがあります。

そのため、太らないようにするため、先に食べるという声も多かったです。

 

かおり
夫を待つか待たないかはそれぞれの事情も関係していたんですね!

 

最後に

仕事で帰宅の遅い夫の食事をどうするのか、調べてみるといろいろなことが分かりました。

まず、夫のことを考える優しい奥様方が多いこと。

 

そして、奥様方の感情以上に、子どもがいたり、共働きだったり、家庭の状況が関係しているということ。

正解があるものではないので、夫婦で話し合って決めるのが1番の解決策なのではないかと思います。

 

夫の食事のことで悩んだら、1人でモヤモヤせずに、夫に相談してみてください。

それでもダメなときは、いくつかパターンを試してみて、1番ストレスにならない方法を見つけてほしいと思います。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です