会社勤めとは違って、家事や子育てをする毎日だと達成感もなく、常日頃のストレスが溜まっていきませんか?
買い物、友達とランチ、旅行、スポーツなど…何をすることでストレス発散してますか?
その中でも「買い物でストレス発散できる!」「買い物が大好き!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それ!危険です!
または身近にそんな人はいませんか?
見て見ぬふりは今日でやめましょう。
もしかして依存症かな?って心配になる方は自己診断チェックをしてみませんか?
自分は大丈夫と思っていても危険性は身近なところにあるんですよ。
あなたの置かれている環境の危険性やそれを改善するための方法と、依存症の方の特徴についてもお伝えしていきます。
目次
買い物依存症になる危険度は?

「よし、ちょっと買い物しよう」
買い物をすることで、一時的に嫌なことを忘れられますよね。
ふと気づくとクレジットの請求にびっくりし、通帳の残高を確認すると「ヤバイ!お金が足りない」なんてことはありませんか?
少なからず買い物しすぎちゃった‥などの経験は私もそうですけど、ありますよね。
まずは簡単にできるチェックシートを使って買い物依存症診断をしてみましょう。
主婦の買い物依存症の診断チェック
自己診断チェック表の当てはまるものに〇をつけてみてください。
- ブランドや高級時計など高価なものを買うことに価値を感じる
- 家庭の不安やイライラが溜まると買い物で解消してしまう
- クレジットカードをたくさん持っている
- 買った後に後悔することが多い
- 雑誌に載っていたり、人が身につけているものを見ると欲しくなってしまう
- 何を買ったのか自分でも分からなくなってしまう
- 至るところにいらないものが散らかっている
- お店の人に褒められたり特別扱いをされると、ついつい買ってしまう
- 自分は真面目なほうだと思う
- 買い物することばかり考えてしまう
- ウィンドショッピングだけで収まらず買ってしまう
何項目、該当したでしょうか?
数によって症状が異なります!早速チェックしてみましょう。
○の数 | 現在の症状 |
0〜2個の方 |
現時点では計画的に買い物ができている |
3〜6個の方 |
買い物依存症の予備軍です |
7個以上の方 |
買い物依存症に近い状態 |
該当する項目が多いほど、買い物依存症になっています。「買い物依存症」と「買い物が好き」はまったくの別物です。
しかし、私たち主婦のすぐ隣り合わせに危険な環境があります。
買い物大好きな主婦の方は身なりが派手だと思っていませんか?不真面目な主婦が多いから私大丈夫と思っていませんか⁉︎
これ大間違いですよ!!
意外に真面目で家事もバッチリな方が多いのです…。
良い妻でありたい!と強く願う方はやはりストレスも人より多く抱え込む方が多いのも現実です。
誰でも買い物依存症になる可能性があるのです。
育児中ママの買い物依存症
育児中ママの買い物依存症に注目してみましょう。
育児中ママに多いのがこちら
- 子供の身なりが気になりブランド服をついつい選んでしまう
- 子供服が可愛すぎて書いすぎる
- 綺麗なママでありたい!の気持ちが強く妥協出来ない
子供服って本当に可愛いのです!
買いすぎてしまう気持ち痛いほどわかります…。
だけど、本当に必要ですか?
ブランドにする必要ありますか?

もう一度持っているものを考えて買い物しましょう。
誰もが依存症になりやすい環境にいる

上述のチェック表を見て「私は大丈夫!」と思っていても、隣り合わせにいる環境にいることは変わりません。
そして、気づいていないという可能性もなきにしもあらずです。そして「危ないかも…」と不安になった方もいるかもしれません。
まずは依存症になりやすい環境があることを知ってください。この環境をしっかり把握しておくことが改善への一歩になります。
日常生活でストレスがたまりやすい環境にいる
主婦をしていると、こんな日々ではないですか?
- 人との関わりが少なくなる
- 家事や子育てに追われ、1日があっという間に過ぎていく
- 旦那から「主婦は楽」と思われがち
子育てを楽しんでいても、自分の自由な時間も達成感も得られにくくなり、理解してくれない旦那へのストレスもたまっていきやすいですよね。
この積み重ねこそが、危険なのです。
日々の生活で満たされない心を満たすため「欲しい」と思ったものを買ってしまうことに繋がってしまいます。

でも、欲しいという気持ちだけで買ったので後に後悔が残ることも…
せっかくの楽しいはずだった買い物が後悔で終ってしまうのは残念ですよね。
その背景には気軽に買えるということにも関係があるようです。
危険な環境がすぐそばにある
気軽に買い物ができてしまうことが欲しい気持ちに拍車をかけています。以下の二つは利用している方も多いですよね?
【ネットショッピングを利用する人の上昇】
インターネットの発達によって、家にいながらネットショッピングで、買い物ができることが当たり前になりました。
- 氏名
- 住所
- 口座情報
- クレジット情報
これらを入力してしまえば、いつでも場所を選ばず、カンタンに買うことができる。
子供が小さいうちは、ゆっくりウィンドショッピングもできないことが多いので、ネットショッピングのほうが利用しやすいですよね。

そして一度登録をすれば、後はほしいものをカートに入れれば買うことが出来てしまうのです。
その環境を整えている物はなんでしょうか?
【クレジットカードなどで簡単に買えてしまう環境】
審査なしで誰でもカンタンに、複数枚ものクレジットカードをつくれる環境にあります。
楽天カードのCMもよく流れていますよね。
カードの支払い方法だけでなく他にもあります。
- PayPay
- LINE Pay
- Google Pay
スマートフォンで決済できるアプリも増えてきており、現金に比べて「お金を使っている」という認識が低くなってしまい、使いすぎてしまいます。

便利になっているぶん、危険が間近にあることが分かります。しかし、世の中の流れや環境を変えることは難しいですよね?
そこで、自分にできる事での改善法をお伝えしていきます。
買い物依存症の改善法

では、どうしたら買い物に依存しないで済むか、買い物以外のストレス発散法もみつけてみる事ですよね。
お金のかからないストレス発散も探してみましょう!
ウォーキングや軽い運動をする
最初、体を動かすまでは億劫と思いますが、習慣化してしまえば、ストレス解消にも健康にもいいです!
私は、妊娠して臨月のとき、お医者さんから「積極的にウォーキングして下さいね」と言われました。

ウォーキングが飽きてきたら、音楽を聞きながらや、ポケモンGO や、ハリーポッターの魔法同盟位置情報アプリなどをしたりして、ウォーキングを継続しました。
ポケモンGOとは?↓
『Pokémon GO』は、GPS機能を活用することにより、 現実世界そのものを舞台としてプレイするゲームです。
たくさんの謎を秘めたふしぎな生き物「ポケットモンスター」略して「ポケモン」を捕まえたり、バトルさせたりすることができます。
産後も子供と一緒にウォーキングをしており、産前からやっていたおかげで、全然苦に感じなくなりました。
健康にもいいし、気分転換!お金もかからないので罪悪感がないストレス発散法です。
買ったものを整理する
もう、迷いなく勝負の買い物前には整理整頓!
当たり前ですが、結構忘れがち。買い物前にしておくのがベストです!
おススメは、今ある物の写メを保存しておくこと!

あえて撮らなくても服なら、友達と遊んだ時に撮った写メでオッケー。
着ていたコーディネートが写って、自分が分かれば大丈夫です。
写真をフォルダ分けしておけば、いざ服を買うときに、「同じようなの持ってたっけ…」と思ったら、分けたフォルダを確認!
買うまえに、自分が持っている服を確認をすることで、改善に繋がりやすくなります。
- 余分な服が増えることを防ぐ
- 自分は買いすぎていると自覚も芽生えてくる
今は、スマフォのアプリで服の整理のアプリもあります。メモ機能などもマメに管理して消耗品なども管理してみるのもおススメ!
見える化をすることで無駄な物を買う事が防げるはずです!試してみてくださいね。
クレジットカードを持たない
買いすぎてしまう対策として、クレジットカードをすべて解約をするのも一つの手段です。
「自分は何枚のカードを持っているのか分からない」のが一番コワイんです。
どうしても必要な場合は、家族カードやメインのカードを1枚だけにしてみてください。
更に!買い物方法事態も変えてみましょう!
ストレス発散しながら賢く買い物をする方法!

買い物で、ついつい買いすぎて、通帳やクレジットの請求を見て後悔…なんて事ないですか?
買い物した金額が引かれても、罪悪感なく何かちょっとでも得した気分で買い物したいですよね。
ポイント還元、5%還元を狙って買い物!
特に、今やキャッシュレスの時代!上手く使っていかないと損です。
今ならポイントバックや5%キャッシュバックなどを上手く活用してみましょう!
また、定期便等もお得。
子育て中に必需品のミルク、オムツを定期便にしてしまえば、お得に、しかも買い物に出かけなくてもお家に届くから、子育て中は本当に助かります!

特に、「Amazonプライム」は、月額¥500で殆どの物が送料無料。急いでる時はお急ぎ便なども利用できます。
そして、Amazonプライムビデオも利用でき映画やアニメなども見放題!これまた、ストレス発散ですね。
ネットショッピングを利用の際は各サイトの「ポイント◯倍」というのにも目をつけて、購入するとポイントを貯めるのが楽しみですね。

また、楽天パシャはご存知ですが?
購入したレシートをスマフォで撮るだけで、なんと楽天のポイントが貯まるそうです!
「トクダネ」をGET後、コンビニやドラッグストアなどで対象商品を買い、レシートを撮影・送信することで、楽天スーパーポイント(期間限定ポイント)がもらえるサービスです。
それぞれ対象商品はあるようですが、コツコツポイントを貯められそうですね!
金券ショップで商品券を買う!
金券ショップは活用されたことありますか⁉︎全国どこでもある金券ショップ。
買い物我慢してイライラするなら、金券ショップを覗いてみましょう。
百貨店の金券など売ってるのです!
何が欲しいか考えて何処に売ってるかも考えて…金券ショップに行きましょう!

金券ショップは店舗によって、日によって売っている物も様々です。
そして金券ショップにもよりますが、1000円券なら970~980円で購入でき、3万円分なら600~900円浮くのです!
少しの節約になりますが、チリも積もれば山となるのです!
食べログのプレミアムクーポンで外食費を節約
番外編ですが、買い物に行くと大体一緒に行ってしまうのが外食ですよね。
ちょっとランチに…とママ友と一緒だとカフェまで行ってしまったり⁉︎
でもこれも無駄遣いの元なのです…。
こちらも賢く節約しちゃいましょう!
「口コミのグルメサイト『食べログ』で、月額315円の会費を払います。
プレミアム会員になると、食事代が20%オフから最大タダになるプレミアムクーポンが貰えるのです!!

外食もクーポンを使ってお得に美味しいもの食べましょう。
依存症になりやすい人が周りにいませんか?

先ほど、買い物依存症の診断チェックをしていただいたと思いますが、ご自身でなく身内に、このような方がいる場合も心配になりますよね?
少し深く、依存症の特徴を見てみたいと思います。
本人は気付いてない!依存症の危険
依存症になりやすい方は本当に必要な物を買うのではなく、買った後の満足感が快感で買ってしまう傾向にあります。
次から次へと「欲しい」という感情が抑えられず、心を満たすために買い物に依存しやすい。
人が「依存」する対象は様々ですが、代表的なものに、アルコール・薬物・ギャンブル等があります。
このような特定の物質や行為・過程に対して、やめたくても、やめられないほどほどにできない状態をいわゆる依存症といいます。
また、依存所だけではなく躁鬱病も、多額の買い物に影響しているようです。
高額な買い物をして何千万円という借金をつくってしまったり、法的な問題を引き起こしたりする場合もあります。失敗の可能性が高いむちゃなことに次々と手を出してしまうため、これまで築いてきた社会的信用を一気に失ったあげく、仕事をやめざるをえなくなることもしばしばあります。
家族の不満や将来への不安などから、ストレスを抱えやすいですよね。
幸福は買い物では満たされません!
新しいものを身につけると、ワクワクした気持ちになれる。
「あれもステキ、これもステキ!」
買い物をしている間は、心が満たされ、衝動買いをしてしまうことは、誰でも1度や2度はあるのではないでしょうか。

もし身内や周りにそんな方がいたら、さりげなく依存から抜け出していけるような提案をしてあげてください。
一緒に買い物をしてあげるのもいいと思います。そしてこんな賢い買い物の仕方があるよ!と上述した方法を教えてあげてください。
最後に…
買い物依存症にならないためにも、自分に合ったストレス発散法を見つけながら買い物をしていければ、日々の生活も明るいものとなっていくはずです。
ちょっとした工夫や、視野を広くしてちがう事を取り組んでみたり…
主婦の仕事は終わりの見えない長丁場です。体や、心を壊したら大変です。
ストレスを溜め込まないように、ポイントを上手に活用しながら、買い物を楽しんでいきたいですね。
突然ですが
今、おしゃれできていますか?
私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。子育てが忙しいからおしゃれなんて無理…そう思っていました。
しかし!
ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。