子供を産む前、私は知りもしませんでした。出産後、こんなにも着る服に迷うなんて!
出産後も手持ちの服を着る気満々だったのに、いざ育児が始まると着られない服ばかりだと気づいてしまったママも多いのではないでしょうか?
子供を産んでからおしゃれに疎くなった気がするし…
でもせめてお出かけの時はおしゃれなママでいたい!
今回は、こういった悩みを抱えるママのために『子育てママのおしゃれを叶えてくれる楽ちんアイテム』をご紹介したいと思います!
目次
ママがおしゃれするのは叶わぬ夢?

白い服、お気に入りの服が着られない
赤ちゃんのよだれやミルクの吐き戻し、離乳食が付いてしまったりと、思っていた以上にママの服は汚れるもの。
汚れたら悲しい服たちとはしばらくお別れです(泣)
洋服を買い足すときは、汚れが目立たない色を選ぶようになりました…
前に飾りのある服が着られない
私はもともとレースやビジュー、飾りボタンなどのついた洋服が好きでよく着ていたのですが、いざ赤ちゃんを抱っこしようとしたら邪魔で仕方ない!
赤ちゃんを傷つけてしまったり、誤飲の危険もあるので、しばらくは着られないですよね。
お出かけは荷物パンパンのバッグで
荷物がぎゅうぎゅうに入ったバッグを持っていると、一気に子育て中のママ感が溢れますよね。
子どもが生まれる前に使っていた小さなバッグはみんなクローゼットの奥へ…
また、ころんと小さなバッグひとつで身軽にお出かけしたい~!
ママがおしゃれするなんて叶わぬ夢…?泣 なんて悲しくなるけれど。
子育てしやすく、なおかつおしゃれに見えるアイテムはあるんです!
さっそく授乳期から見ていきましょう~!
授乳期におすすめのアイテムは?

授乳期は、とにかく授乳しやすいかどうかが一番。
前が開かないデザインの服はことごとく着られなくて、地味にツラかったです。
着たいなぁと思う服があっても、おのずと授乳しやすい服を選んでしまって、ファッション的にどうか?なんていつからか考えもしなくなっていって…

では、授乳も楽ちんでおしゃれも楽しめる服ってどんなものがあるでしょうか?
セットアップで即おしゃれに
授乳期とは思えないおしゃれができるのはセットアップではないでしょうか!
優しい色合いでコーディネートすれば、一気におしゃれなママに見えると思います♪
フォーマルなデザインも多いので、大切なシーンにも着ていけるところが魅力です。
授乳服を購入する
授乳期のためだけに服を買うのもなぁ…と悩む方もいらっしゃると思います。
私もその1人でした!
手持ちの服で何とかなる、と考えていたのですが、そんな私に母が授乳服をプレゼントしてくれて、おしゃれな授乳服の存在を知りました。
今振り返ってみたら、出産後、毎日のように着ていたのは、母がプレゼントしてくれた授乳服たちでした。
通販サイトで探してみると、マタニティ期から産後まで使えて、デザインも可愛い服がたくさん見つかりますよ。

前開きデザインならワンピースも着られる!
ワンピースって、着ていて楽だし1枚でおしゃれに見えるので、ぜひ取り入れたいですよね。
シャツワンピースなら前開きなので、授乳期でも着られるのが嬉しい!
授乳期が終わってもファッションとして着続けられるので、買って損はありませんよ~!
卒乳後は、動きやすくてきれいに見えるアイテムを

私は子育て中、着ている服がストレスの原因になっていたことがありました。
例えば袖がフレアになっているトップスは、子供の汚れた洋服をさっと洗いたいときや子供をお風呂に入れてあげるとき、袖をまくってもひらひら下りてきて濡れてしまったり。
ひざ丈のスカートは、ぐずった子供を人前で抱きかかえようとするとき、はだけないか心配でぎこちない動きになってしまったり。
それで学びました。子育て中ママの洋服は、何といっても「動きやすい」服であることがマスト。
でも、ママ友にあったり、旦那さんの実家へお泊りに行ったりするときに着ていけないんじゃ、また服が増えてタンスの肥やしになっちゃう…
そのため「きれいに見える」アイテムかどうかも重要なポイントだと思います。
じゃあ、動きやすくてきれいに見えるママのための楽ちんアイテムとは?
ワイドパンツ
動きやすくて着まわしやすく、トップスをインして着ればスタイルもよく見えるワイドパンツが大好きです!
独身の頃はワイドパンツの魅力が分からなかった私ですが、子育てをし始めてからは、その万能さに頼りっきりです(笑)
落ち着いた大人のこなれ感も出るので、簡単におしゃれに見せてくれます!
ロング丈のスカート
ロング丈のスカートはきれいめのファッションをしたいときにぴったり!
私は特に旦那さんの両親に会うとき、親戚の集まりに行くときなどに選ぶことが多いです。
さらさら揺れるスカートで優しい印象になることも願いつつ…(笑)
黒スキニー
鉄板アイテムではありますが、黒スキニーは何にでも合うから1枚は持っていたいですよね。
モノトーンでまとめればかっこいいコーデも簡単に完成!
動きまわってもぴったりフィットしてくれて、子育て中は手放せないアイテムです!
さいごに
家事に子育てに仕事に大忙しで、自分のおしゃれにまで手が回らないというママ、多いと思いますが、動きやすいコーデでも、おしゃれに見えるアイテムは実はたくさんあります!
お出かけの時には、旦那さんやお子さんから、「ママ可愛い!」と言ってもらえるようなママを目指して、また少しづつおしゃれを楽しんでいきましょう!
突然ですが
今、おしゃれできていますか?
私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。子育てが忙しいからおしゃれなんて無理…そう思っていました。
しかし!
ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。