冷蔵庫が臭い!?故障を疑う前にチェックするべき臭いの原因

冷蔵庫を開けた瞬間に、何か臭う・・・そんな時どうしていますか?

冷蔵庫は食材を保管するための重要な家電です。

 

それなのに異臭がしたら、臭いの発生源も気になりますが、中に入っているたくさんの食材に臭いが移らないかどうか心配ですよね。

 

今回は気になる冷蔵庫の臭いの原因とその対策についてご紹介します。

冷蔵庫が臭くなるのはなぜ?

 

ニオイの原因のほとんどは食品によるものです。

 

傷んだ食材が原因

 

食べようと思って冷蔵庫に入れていたのに、食べるのを忘れて食材が傷んでしまった、そんなことないですか?

 

私はよくあります。

 

かおり
そんなに好きじゃないけど、捨てるのももったいないし、とっておこうかな!

 

っていうものが、一番危険だと思います。どんどん奥に追いやられて、いつの間にか存在を忘れてしまいます。

冷蔵庫の中には開封後の食品や賞味期限切れの食品が知らない間に溜まってしまいがちです。

 

放っておくと腐敗臭の原因に。

 

他にも、水分の多い食品や液体の調味料、食べかすなどが冷蔵庫内にこぼれてしまうと、雑菌が繁殖して臭くなってしまいます。

 

かおり
ドレッシングの液だれや、野菜くずを放置したりと、つい冷蔵庫の掃除を怠ってしまいます!

 

普通に使っているだけで、すぐ臭いの原因って増えてしまうんですね。

 

生魚の臭いが原因

 

食品そのもの臭いの原因になることもあります。そのため、臭いが強い食品を保存する時は注意が必要です。

 

生魚からは「トリメチルアミン」という生臭い臭いが発生しますが、鮮度が落ちる程、この臭いが強くなります。

 

鮮魚を購入したら、できるだけ当日中に消費しましょう。

 

生魚以外で要注意なのが、煮魚の煮汁!

煮汁にもトリメチルアミンが含まれているので、生臭い臭いの原因になります。

 

以前に煮魚の入ったお皿を冷蔵庫に入れていたら、知らない間にお皿が傾いてしまっていて、煮汁が冷蔵庫内に広がってしまいました。

 

かおり
平皿に入れていた私が悪いのですが、結構な臭いの汁が他の食材にも付着してしまって、掃除が大変でした。

 

煮魚を冷蔵庫に入れるときは深皿密閉容器に入れるなど、注意が必要です。

 

トリメチルアミン

気化しやすく、水に溶けやすい性質があります。

焼き魚や揚げ物では揮発してしまうので、臭みが残りにくいですが、煮魚の場合はトリメチルアミンが煮汁に溶けだしてしまいます。

 

生魚が臭うのは知っていましたが、調理後の煮魚の煮汁にも臭いの成分が移るんですね!

 

ニンニクの臭いが原因

 

ニンニクからは「硫化アリル」「メチルメルカプタン」「アリルメルカプタン」といった臭いが発生します。

 

株で購入した場合、新聞紙にくるんで冷蔵庫保存。

ばらして保存する場合はキッチンペーパーでくるんでからジップロックなどに入れて冷蔵庫保存すると臭いが冷蔵庫中に広がるのを防いでくれます。

 

私は、株ごと購入したニンニクの存在を忘れてしまったことがあって、すさまじい悪臭を発生させてしまったことがあります。

 

かおり
今は大丈夫ですが、しばらくニンニクが食べれなくなってしまいました(笑)

 

それ以来、ニンニクの保存には細心の注意を払うようになりました。

今は株ごと買ったらすぐに皮をむいて、スライスみじん切りすりおろしにそれぞれ加工してしまってから、冷凍庫に保存しています。

 

にんにくの冷凍保存
冷凍庫保存の場合、スライスとみじん切り2か月すりおろし1か月保存できるので、日持ちもして、使いたいときにすぐ使えるので便利です。

詳しくはこちら→にんにくの冷凍保存法を完全ガイド!

 

スポンサーリンク

臭いをとるための冷蔵庫の掃除法

 

冷蔵庫の掃除をする時は、中の食品を一旦全て取り出して、取り外せるパーツを外してから、掃除しましょう。

がんこな汚れが付いている箇所は食器用洗剤を使うとすっきり取れます。

 

取り外したパーツはそのまま台所で食器用洗剤をつけてスポンジを使って洗いましょう。

目立つ汚れが取れたら、仕上げにアルコール除菌スプレーを使って拭き掃除をすることで、除菌・消臭効果が得られます。

 

乾いた布巾にスプレーしてから拭きましょう

 

かおり
100%天然生まれの成分で作られていて、二度拭きもいらないので重宝しています。

 

冷蔵庫が臭くならないために普段からしておくべきこと

 

それでは、普段からしておくべきことはなんでしょう?

 

冷蔵庫の中を整理整頓しておこう

 

私はうっかり忘れてしまって、食材を傷ませてしまうことが多かったのですが、冷蔵庫の中を掃除して、中身を整理整頓してからは食材を無駄にすることがなくなりました。

 

家計的にも良いですね。

 

さらに、整理整頓すると、賞味期限切れの食品を捨てて、余分な食材を買い込まなくなるので、庫内にスペースを確保できます。

冷蔵庫の中にぎゅうぎゅうに食材を詰め込むと、冷気の循環が悪くなり、冷却効果が落ちてしまいます。

冷却効果が落ちると、食材が傷みやすくなるので、臭いがでやすくなってしまいます。

 

冷蔵庫内を整理整頓して、普段から余裕のある収納になるようにしましょう。

 

楽ちん消臭!敷くだけ消臭シート

 

消臭対策の王道は消臭剤だと思います。

以前は、冷蔵庫に置き型の炭を使った消臭剤を入れていました。

 

これはこれで冷蔵庫に入れておくだけなので楽ちんなのですが、限られた冷蔵庫の中でスペースをとってしまうんですよね。

そこでおすすめなのが、冷蔵庫の中に敷くタイプの消臭シートです。

 

おすすめはこちら。

 

お値段は少し高めですが、水をはじくのでシートが汚れても拭きとれるのと、拭きとれないような汚れがついたとしてもシートを変えてしまえばいいので、冷蔵庫自体を綺麗に使うことができます。

 

かおり
滑り止めがついているので、冷蔵庫の中でズレたりすることもなくてとても使いやすいですよ。

 

機械臭がする時はプロに相談を

 

冷蔵庫の臭いの元は食材によることが多いですが、冷蔵庫の故障が原因で臭いが発生することもあります。

冷蔵庫の水を通すパイプが詰まったり、コンプレッサーが壊れたりすると機械的な臭いが発生します。

この場合は電気屋さんなど、プロに相談しましょう。

 

冷蔵庫の寿命も知っておきましょう

 

今お使いの冷蔵庫は、いつ買いましたか?

メーカーや機能によっても異なりますが、冷蔵庫の寿命はほとんどが8年~9年程だと言われています。

 

高い買い物なので、できるだけ長く使いたいですが、商品には「補修用性能部品の最低保有期間」というものがあります。

冷蔵庫の補修用性能部品の最低保有期間は、9年です。

 

つまり、9年以上経過すると、修理するために必要な部品がそろわなくて、修理では直らないということもあり得ます。

 

お持ちの冷蔵庫が9年以上の場合は、故障した時のことも想定しておくといいのではないでしょうか。

かおり
わが家では、以前夏の暑い時期に突然壊れたことがあり、週末にたくさん買いだめする私は、とても焦りました。壊れていないときに買い替えるのももったいない気もしますが・・・難しいところです。

 

さいごに

冷蔵庫の中身を全部出して掃除するのは、夏場は食材が傷みやすいので難しいですよね。

できれば気温がそこまで高くない春・秋・冬に掃除しておきたいです。

 

掃除すると、買ったまま忘れていた調味料や食材を見つけて、食材が傷んでしまったり、無駄になったりするのを減らすことができますよ。

 

そして、中身を整理整頓しておくと、冷蔵庫を開ける度に何だか心までスッキリした気持ちに。

大掃除をする時は、冷蔵庫の中も一緒に掃除して、整理整頓してみませんか?

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です