子どもにテレビを見せないのには理由があった!その理由は?

皆さんは、お子さんにテレビを1日どれくらいの時間見せていますか?

最近は、乳幼児健診などでもテレビをつけている時間を毎回のように聞かれます。

 

今はテレビだけでなく、携帯やパソコン、タブレットなどでも簡単に動画を見ることができます。

見せていると大人しくしてくれるし、家事がはかどり、母としては大助かりですよね。

 

しかし、中には見せていない方もいると思います。

なぜ、見せないのか。

 

見せない理由や、見せるならどのくらいの時間がいいのか。

普段なかなか聞きたいけど聞きづらいことをまとめていきたいと思います。

 

2歳までの時期が大切です!

テレビはとても便利です。

家事は捗るし使い方を間違えなければ育児には欠かせないと言ってもいいと思います。

かおり
子供ってテレビつけると集中して見てますよね。

 

だけど、本当にテレビって駄目な物なのでしょうか?

大人でも楽しいのに子供だって楽しいはず。

すべてダメって言うのもどうなんだろ…。

 

いえいえ、ダメではありません!

時期が大切なのです!

 

大切なのは2歳までの時期だと分かりました!!

どうして2歳なのか⁉︎

 

調べると色んな理由があり「なるほどなぁ」と納得する内容が調べられました。

是非参考にしていただきテレビと上手にお付き合いしていきましょう!

 

スポンサーリンク

そもそもテレビを見せない理由とは?

子どもにテレビを見せないのは、見せてしまうと良くないデメリットがあるからです。

どんな理由なのでしょうか。

活動的でなくなる

テレビを見ることに集中するので、見る以外の動きが減ってしまいます。

そのため、外で遊んだり、家の中で身体を使って遊んだり、絵本を読んだり、他の活動が減ってしまいます。

 

体を動かして脳を刺激する大切な時期なので、活発に動くことが大切です。

 

かおり
私の娘と息子も普段すごく活発ですが、テレビを見ているときはいないんじゃないかと思ってしまうほど静かに見ています。

 

言葉が出るのが遅れてしまう

テレビを見ていたら、色々な言葉を聞くのでテレビから言葉を覚えるんじゃないかと思うことがあると思います。

 

しかし、実際には幼児の頃にテレビを見ると言葉が遅くなると言われています。

 

言葉は誰かとコミュニケーションを取ることで覚えていきます。

 

テレビは子どもに話しかけてはくれますが、子どもの話を聞いてはくれません。

一方的であり、コミュニケーションとは言えません。

そのため、子どもは聞くだけになってしまい、言葉が遅くなってしまいます。

 

見せるものによって「心や体に影響」が出る

テレビでは様々なジャンルのものを放映しています。

子ども番組なら子どもたちが見るために作られているものなので、問題はありません。

しかし、中には乱暴な映像を放映しているところもあります。

 

そのような映像を見た後に、乱暴な行動を真似してしまったり、不快な気持ちになってしまうことがあります。

また、乱暴な言葉を覚えてしまう可能性もあります。

 

そのため、子どもと一緒にテレビを見るときには、ジャンルや内容を考えて見ることが必要になります。

 

かおり
うちの子も大好きな遊びですが、よく男の子は戦隊ものや仮面ライダーを見て、戦いごっこをしますよね。

戦いごっこはテレビを見て覚えた遊びだと思います。

力加減や真似でやめるよう教えてあげないと本当に痛い思いをしてしまいます。

 

これもテレビの影響であるといえるのではないでしょうか。

 

テレビを見せる時間の目安とは?

デメリットだけを言われても、どのくらいなら大丈夫なのかと疑問に思うと思います。

 

1日に2時間を目安にしましょう。」と言われています。

 

私は乳児健診で「1日3時間までにしましょう。」と言われたことがあります。

多少その場所によって差はあるかと思いますが、時間を意識しなければあっという間に見せ過ぎてしまうということになります。

 

かおり
朝の忙しい時間と夕方の忙しい時間につけるようにしています。

家事の時だけ!など意識してテレビを使うようにしたいですね。

 

テレビを見せることのメリットも!

テレビを見せるのは悪いことばかりではありません。

もちろんですが、いいこともあります。

 

メリット
  • 家族での話題になる
  • テレビで見たことを真似して身に着ける
  • 知らない事や物などを知ることができる

 

テレビを一緒に見ながら子どもに話しかけることで見ているだけでなく、脳を刺激することができます。

ぜひ声をかけながら見てみて下さい。

 

教育番組では、歯磨き、洋服を畳む、お手伝いなどを行っている映像を見ることがあると思います。

これは、見せることで真似するようになるからです。

また、なかなか普段触れ合えないようなものを紹介していることもあります。

 

見せる番組を考えるだけでメリットにもデメリットにもなります。

かおり
メリットもあるなら安心ですね!上手に使えばいいってことなのでテレビに任せっぱなしを気をつければ良さそうですね。

 

子どもに見せるのにおすすめの番組とは?

子どもにテレビを見せるのなら、脳の刺激になったり、言葉を覚えたり、少しでも子どものためになる番組を見せたいですよね。

一体どんな番組を見せたらいいのでしょうか。

調べてみると、やはりEテレの番組ばかりでした。

 

おかあさんといっしょ

毎週月~土曜日 8:00~ 16:20~

引用:おかあさんといっしょ

幼児に見せたいと言えば、やっぱりこの番組です。

 

2歳から4歳児を対象とした教育番組で、言葉や身体の発達を助けたり、情緒や表現を学ぶことができます。

内容を見ていても、お兄さんお姉さんが毎回きちんと挨拶をしていたり、子どもたちが歯磨き、洋服を畳んだりしています。

また、最後には身体を動かして体操していますよね。

子どもたちはみんな大好きな番組です。

 

ピタゴラスイッチ

毎週土曜 7:45~ 毎週月曜 15:45~

ピタゴラスイッチミニは毎週月~金曜日 7:25~ 5分間放送

引用:ピタゴラスイッチ

 

暮らしの中に隠れているさまざまな不思議や構造を取り上げています。

子どもたちが楽しみながら考える力を養うことができます。

私の子どもたちも真似をして、積み木でピタゴラ装置を作ったりしています。

大人の発想では思いつかないようなものを作っていて感心することもあります。

 

ノージーのひらめき

毎週土曜日 7:30~ 月曜日 10:00~ 水曜日 15:45~

ノージーのひらめき工房ミニは水曜日 17:40~ 5分間放送

引用:ノージーのひらめき工房

 

工作を通して、自分なりのアイディアを発見する番組です。

上手にできたかという結果ではなく、作るまでの工程を考えます。

 

かおり
我が家の子たちも大好きな番組で、いつもくぎ付けになってみています。

見終えてから歌を歌ったり、見て覚えたものを真似して作ってみたりしています。

 

勉強とは違いますが、このような工作による発想も何かに役立つのではないかと思っています。

私はいろいろなことを吸収して何かにつなげて欲しいと思います。

 

最後に

テレビにはメリット、デメリットがあります。

 

見せた方が楽なのは間違いありません。

私も忙しい時にはテレビに頼っています。

 

しかしそれによって子どもの発達が妨げられてしまうこともあります。

たくさん見せるのではなく、ここぞというときに使っていけたらと思います。

 

見せる番組を考えながら、テレビとうまく付き合っていくことが大切です。

量より質といったところでしょうか。親がしっかりとその質を見極めていきたいところですね。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です