共働きで休みが合わない問題!子育て中のメリットデメリット!

共働きのみなさん!そしてこれから働きに出るママ!
旦那さんとのお休み同じですか?

きっとみんな同じ休みではないと思います。ちなみに我が家も全く別です。

不安ですよね…一緒がいいから「仕事辞めようかなぁ」とか「子育てできるかな」なんて考えちゃいますよね。

でもちょっと待ってください!!!

休みが違うからこそのいい所ご紹介します!!仕事辞める前に是非参考にしてみてください。

休みが合わないのが心配!

共働きをしていると、やはり「子育て」の楽しさもありますが、難しさも感じてしまいます。そこで、共働き夫婦の「子育て」のメリット、デメリットを紹介したいと思いす。

時間が合わない夫婦のメリット、デメリットは?

多くの共働きしているママたちが思ったり、感じたりしていることがあります。

時間が合わなくてメリットに思うのは‥

•子育てしてると、何かと費用が掛かります。だけど、共働きしてるからこそ「経済的に余裕」があり、気持ちの上でも楽になります

 

•パパが子育て家事を手伝ってくれる。

そして、デメリットには次のようなことがあります。

•仕事と子育てでストレスが溜まりやすい。

 

•子どもと遊ぶ時間がもてない

共働き夫婦といっても、仕事の忙しさや労働時間によって色々変わってくると思います。そこで、私が共働きで思ったこととは‥

休みが合わないのはメリットもいっぱい!

私は共働きを始めて4年が経ちます。

確かに1人目の育休明け前どうしても休みが合わない事が不安で、辞める事をかなり検討していました。

1人目は0歳児だったので余計に不安でした!

かおり
離乳食もまだ完成していないのにパパで大丈夫なのか不安でした。子供が可哀想に思えてもっと一緒にいたい気持ちが大きかったです。

だけど、4年目に突入して思った事が!

仕事辞めなくてよかった!休み別ってすごくいい

確かにマイナスな面もあります。
だけど、休みが合わないメリットの方が私は多い気がします。

ではどんな事がメリットで、どんな事がデメリットなのか紹介したいと思います。

スポンサーリンク

休み別を上手に活用したメリットとは!

我が家はこんな感じの仕事休みです。

※パパ※ 
営業職で平日は夜遅くまで仕事、土曜たまに仕事、日曜日休み。フレックスタイム制が導入されている為ある程度時間の融通はきく。

※ ママ※
営業職だが時間の融通は不可。平日シフト休み、土日は月1〜2回取れる程度。

私の仕事は接客業の為土日が稼ぎ時なので休むなんてあり得ません!

ちなみにフレックスタイム制とはこちらです。

フレックスタイム制は、労働者が日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることによって、生活と業務との調和を図りなが ら効率的に働くことができる制度です。

引用:厚生労働省

フレックスタイム制は導入されている会社はまだ多くないですが、これは共働きには助かる制度ですよね。

かおり
仕事がスタートしてから色んな悩みが嘘のよう!逆に上手く回るようになりました!

ではここからはメリットをご紹介します。

子供の休みに対応ができる

子供は突然熱を出したりしますよね。
仕事をしていて1番困るのは子供の体調不良!

かおり
インフルエンザになったら一週間行けなかったりしますよね。

微熱が出ても保育園によってはすぐに呼び出しにかかったり…。

そんな時休みが別なら一週間休む必要が無くなります!
特に平日シフト休みの場合土日は本当に休みづらいものです。

でもどちらかが土日休みなら土日だけでも出社が可能ですよね!

平日も元々休みが入っている為休む回数が少なくなりますよ!

かおり
私はこの平日休みにかなり助けられています!

平日の行事や病院も行きやすい

お互い平日仕事だと困るのが保育園行事や病院。
懇談会なども平日だったり役員になると集まりも増えます。
保育園休むまでもないけど、病院は行きたい時など時間がなくて困りますよね。

そんな時休みが別ならすぐに対応する事が出来ます!

かおり
区役所や銀行なども勿論行きやすいです。

年齢が上がってくると習い事なども考えますよね。
習い事は日曜日はやっているところが少ない上、土曜日は人気すぎて定員オーバーなんて事も。

平日をフル活用出来るところもいいですよね!

パパと子供の時間が作りやすくなる

お互い休みが一緒だとイクメンのパパならいいですが、基本育児はママに任せっぱなしのパパもまだまだ多いですよね。

パパもママがいるから「まぁいっかぁ」と育児に参加してくれないことも…。

だけど休みが別だと育児せざるを得えません!
我が家では、夕方迄パパと子供達だけの生活です。

かおり
最初は不安でブツブツ文句も言っていましたが慣れってすごい!今では子供達とパパもスケジュールが出来上がっています。

正直どんな1日を過ごしているかわかりません(笑)
だけど、パパもやってくれてると思えるので私はとっても良い事だと思いました。

休みにメリハリが出来る

毎週お互い休みが同じだと勿論良い時もあります!

だけど、月1同じ休みになるとこの日が貴重な1日になりメリハリが出来ます!
前もってお出かけの段取りを組んだりするので濃い休日になっている気がします。

かおり
その日にお出掛けと決まっているのでみんな楽しみにしています。

毎週同じ休みだとダラダラされているのがムカついたり、お出掛けばかりで出費も多かったり。
出費も抑えられるので一石二鳥です。

一人時間を満喫できる

これは平日休みのママの特権ですが、平日子供達は保育園や幼稚園・学校に行ってるのでママはゆっくりできます。

美容室に行くのも有、買い物に行くのも有、ゆっくり晩御飯の支度をするのもいいですよね!

やはり土日休みのママだと子供達を預けて・・・と言うのは一苦労です。
一人時間をゆっくり堪能してくださいね!

デメリットも念頭に置いておこう

メリットも沢山ありますが、勿論デメリットもあります。
この事を覚えておく事で回避することも出来るかもしれません!

私が感じたデメリットのポイントはこちらになります。

まとまった休みが合わない

旦那さんは土日休み、私の連休は平日。
これだと年末年始とお盆、もしくはゴールデンウィークぐらいしか休みが合いません。

まとまった休みが合わないと旅行などの予定が立てにくい!
もしくは高い時にしか行けません。

かおり
土日に連休なんてかなり取りにくい…。なかなか旅行に行けません。

どちらかが有給を取りやすい会社であればいいのですが、難しい問題です。
旅行などは高くなると思っておきましょう!

そして1週間など長い休みが取れない事も覚悟しておきましょう。

家族の時間を取りにくい

一人時間を確保するのは安易にできますが、休みが別だと家族の時間がほぼ取れません!

旅行などに行く際も最悪子供が熱を出したりで行けなくなったりします。
休みが同じだと「じゃあ次の週に行こう!」とかできますが、休みが別だとこれがなかなか・・・。

家族サービスが取れないのは痛いデメリットですよね。

土日のイベントに参加しずらい

平日のイベントは参加できますが、子供の地域イベントなどは土日がメインですよね。

楽しいイベントって土日が多いのです!!
一緒に参加したいのに全然できません(涙)

かおり
特に土曜日のイベントが多いのです。土曜日より日曜日に休みを取らないといけないので本当に参加できていません。

ここも私が困っているデメリットです。

土日休みがママのパターン

もちろんママが土日休みの場合もあります。

メリットで平日休みのママは一人時間が確保しやすい反面、土日休みのママはなかなか休みが確保しづらいものです。

そんな時は思い切って第三者の手を借りましょう!

  • 両親にお願いする。
  • 土曜に保育園・幼稚園が開いている場合は少しだけ活用させていただく
  • ベビーシッターに短時間お願いする

両親にお願いするのが一番ベストですが、遠方の方もいらっしゃるのでお願いできない方もいらっしゃいます。

そんな時は保育園などにお願いしたり、思い切ってベビーシッターを活用しましょう!

※全国色んなベビーシッターさんが検索できます。
kidsline

一人で頑張りすぎないようにしてくださいね。

かおり
子供だってニコニコママが大好きです!ストレス発散もたまには必要ですよ。

まとめ

共働きの休み問題はどこのご家庭にもある悩みだと思います。特に子育てについては、毎日の事だから大変ですよね。

しかし、簡単に仕事辞める訳にはいかないし‥

だけどメリットもあることは確かなのです!

仕事を辞めようかなと検討されているママさん!
仕事は簡単に辞められます!

もし復帰前であれば一度復帰してから辞めることを考えてもいいと思います。
是非休み別々をプラスに考えて、少しでも仕事や育児からのストレスから解放されますように。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です