ワンオペ育児!家事育児をしながら食事の準備って本当に大変!

「ワンオペ育児」という言葉、なんとなく耳にはしたことがあったけど…
ママになった今、その言葉の本当の意味を身をもって知ることになるなんて…

育児って大変なことがたくさんあるけど、なかでも食事の時間って、子供がぐずったり、こぼしたり、頑張って作ったのにもかかわらず食べてくれなかったりしてイライラしてしまいますよね。

自分はゆっくり食べることができなかったり、食べるとしても何かをしながらとか、立ったまま食べたりして!

あなたもそんなことありませんか?

そして、未就学児にもなると、朝昼晩の食事の準備をして、その合間に、家事や買い物に行ったりと、なんとまあ、毎日がてんやわんやではありませんか!!!

そこで、少しでも食事の準備を楽にする方法について考えてみようと思います。

ワンオペ育児で食事の支度はどう工夫する?

子供には出来るかぎり手作りのものを食べさせてあげたい。
そう思うのが親心ではないでしょうか。

でも、そんな理想とは裏腹に、食事の準備をする気力がない日だってあります。

私はパートで働きに出ています。
ワンオペ育児忙しすぎて、「食事の支度面倒だな!」、「手抜きしようかな!」、「お惣菜でいいかな!」なんて思ったりしますよね。

そこで、私が実践していることをご紹介したいと思います。

忙しい時に役立つ下ごしらえ

  • 野菜は買ってきたらすべて洗っておく
  • 魚や肉はパックから取り出し下味をつけておく
  • 野菜や肉を冷凍保存しておく 

このように下ごしらえをしておくと調理の時短になります。

野菜はすべて洗っておく

皆さんは食事の支度をどう工夫していますか?

まず、買い物から帰ってきたら、野菜はすべて洗ってしまいましょう
その際しっかりと水気を切っておきましょう。面倒ですがこれをすることで調理の手間が減ります

野菜をカットして冷凍しておく

買い物に行くたびに思うのですが、キャベツ、大根、たまねぎなどの野菜って、いっぺんに買い込んでしまうと、「さあ待って帰ろう!」という時、結構な重さになりますよね。

買ってきて洗った野菜を、冷凍保存しておくことでいつもの買い物も楽に食事の支度も楽にしちゃいましょう!

冷凍保存できる野菜を、切ってジップロックに保存するだけ!あとは冷凍保存したカット野菜を料理に入れるだけ♪となると料理をする気持ちも軽くなるかもしれませんね。

下茹でしてから冷凍する野菜

  • ほうれん草・・・サッと茹でてから小分けにしてラップに包む
  • 小松菜・・・・・茹でてからラップにつつんでもいいし、生のまま刻んでジップロックに入れる
  • ブロッコリー・・小房にわけて茹でてジップロックに入れる

下茹でしてから冷凍することで色や食感を保ったまま保存できます。

生のまま冷凍できる野菜

  • 大根・・・・・冷凍すると味が染みやすくなるので厚めに切ったり、汁物に使うのにいちょう切りや短冊切りにして、それぞれジップロックに入れて冷凍する
  • 玉ねぎ・・・・生のままスライスしたり、飴色玉ねぎにしてからジップロックに入れて冷凍する
  • 長ネギ・・・・小口切りにしてタッパーに入れて冷凍する
  • にんじん・・・千切りにしたり小さい角切りにしてジップロックに入れて冷凍する
  • キャベツ・・・ざく切りにしてジップロックに入れて冷凍する
  • じゃがいも・・そのまま凍らせてしまうと食感も悪くなるのでマッシュポテトにしてからジップロックに平らにして冷凍する
  • トマト・・・・ざく切りにして煮込んでトマトソースにしてもいいし、生のままざく切りにしてでもいいし、一個づつラップでつつんでジップロックに入れて冷凍する
  • もやし・・・・日持ちしないので買った袋のまま冷凍する。シャキシャキではなくなりますので汁物に使いましょう
  • キノコ類・・・冷凍するとうま味がアップします

こうしてストックしておくと重い荷物も減らすことができますし、無駄もなくなります

かおり
基本的に加熱して食べる野菜であれば、ほとんどの野菜が冷凍保存ができます

なるべく早めに食べきってしまいましょう。

注意
レタス・きゅうり・ゴボウは冷凍に向かない野菜です。

何でも冷凍できるわけではないんですね。

魚や肉は下味をつけて冷凍しておく

魚や肉も特売日に多めに買ってきて冷凍保存しておくといいですね。下味をつけておくことで食べたいときに簡単に調理ができます。

  • 魚は調味料に漬け込んでジップロックに入れて冷凍すると、当日は解凍せずにすぐに調理ができる
  • 魚をそのまま冷凍したいときは、油や砂糖を塗っておくと冷凍焼けを防ぐ事が出来乾燥も防げる
  • 肉は用途別に切ってそれぞれの調味料に漬け込んでジップロックに入れる
  • ひき肉はジップロックに平らにならして入れて使いやすいように菜箸で線を付けて冷凍する

下ごしらえは、だいたいは休日夫が子供を見てくれている時にやっています。

当日の下準備は?

こうした下ごしらえをしていても仕事から帰って来てから時間をかけるわけには行かないので、子供がテレビを見ている時や寝ている時間や、仕事に行く前などのちょっとした時間に野菜を切ったり、カレーやシチューなどは煮込むところまで終わらせてしまいます。

あとは焼くだけ、揚げるだけ、炒めるだけ!

この動画も参考にしてみてください。↓

いろいろ試して自分に合うスタイルを探していきましょう。

そして、意外にめんどうなみじん切りには、こんな便利なグッズもありますよ。

スポンサーリンク

時短調理に便利グッズ

 

その名もブンブンチョッパー

その名の通りブンブン引っ張るだけで簡単にみじん切りができます!!使い方次第で、この一台で一品料理だって作れちゃうなんて助かりますよね。

かおり
実際に使ってみて、これは本当におすすめしたいです

電子レンジで使える圧力鍋も便利です

圧力鍋って便利だと思うのですが、重いし、扱い方を間違えると爆発しそうで怖くて敷居が高いと思いませんか?

そういう方におすすめなのが、電子レンジで使える圧力鍋です。価格もそれほど高くないので使ってみるのもいいかもしれません。

ただ、パワーは弱めなので食材の出来上がりが固めになることが多いので加熱時間は少し長めに設定することをおすすめします。

 

ワンオペで働くママの夕飯メニュはどうしてる?

食事の支度って作るよりもメニューを考えるほうが大変じゃないですか?

主食を考えておく

私はとりあえず主食を考えるようにしています。
冷蔵庫にホワイトボードを張り付けて、冷蔵庫にある食材で出来そうなメニューを書き出します

冷凍している肉や魚をメインにしたり、カレーや炊き込みご飯、丼ものなどのご飯をメインにしたり。これが決まっていると後は汁物とサラダだったり、和え物だったり、煮物をつくればいいだけ!

本当に時間がない時には麺類にする

たまには、パスタや、うどんなどの麺類を食べるのも簡単にできていいですよね。

レンジでパスタやうどんも出来ちゃいますよ。

すごい簡単です!

この人の料理は超簡単に出来るのでおすすめです。

ワンプレートご飯にする

そして、なるべく洗い物を少なくするためにワンプレート料理にしています。

彩りよく盛り付けると良く食べてくれます。

コレールだと割れる心配もありません。

究極!まるごと冷凍弁当

カット冷凍野菜は、実際にもう試してる方も多くいると思います。

お弁当箱に詰めて冷凍しちゃおう!

みなさんの口コミをみて、私も実際に、カット冷凍野菜を実践して続けていますが、毎日の料理の際にとても助かっています!!ですが、いざ仕事に行って、くたくたになって家に帰ってくると、その便利なカット冷凍野菜すらも、調理する気にならないなんて日がでてくるんですよね。

そんな方には、専用のお弁当箱を用意して、おかず、ご飯を詰めて、お弁当の完成!それを冷凍して保存!あとは必要な時に、温めるだけ♪おかずを多めに作り、ご飯も多めに炊いてまとめてまるごと冷凍弁当にしちゃいましょう!実際、私にはこの方法が向いてました!

かおり
冷凍可・電子レンジ対応であればどんな形でもOK 我が家では多めに用意してストックしてます

おかずだけ作って置いてもOK!

おかずだけ作って置いて好きなものを組み合わせてもいいですよ。

冷凍弁当にしてもおかずだけまとめて作っておくのも、大変ですがその分いつもの食事の支度が楽になります。

 

さいごに

家事ってやることがたくさんありますよね。
その中でも大変なのは食事の支度です。毎日のこととなるとメニューを考えることも大変ですよね。

我が家でも、スムーズに食事の準備が進まないこともこともしょっちゅうあります。でも、時間のある時に下ごしらえしておくことで少しでも時間に余裕が出来ると思います。

ワンオペ育児まだまだ忙しい日が続くと思いますがいつかはゆっくりできる日が来ます。
今はがんばって乗り切りましょう。

そんな忙しいワンオペ育児をされてる方の参考になればと思います。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です