ママ友いないとダメ?メリットとデメリットから見る解決法!

皆さんは、ママ友っていますか?

知り合い以上、友達未満なママ友…すぐ作れるというタイプとなかなか作れないというタイプに分かれますよね。

 

ちなみに私は、小学4年生の息子がいますが、ママ友を作るのが苦手なタイプです。幼稚園から今まで、ママ友と呼べる人は特別いないまま過ごしてきました。

 

ママ友ができないことで焦ったり、心配になったり、付き合いの難しさを感じたりすることもあるかもしれません。

ここでは、ママ友がることに対するメリットやデメリット、そして小学校の行事で困ることはあるのか見ていきましょう。

ママ友がいるメリットとデメリット

ママ友がいるメリットとデメリットを見れば、ママ友が必要かどうかもう一度考えられますよね。

そこでまずは、ママ友がいるメリットとデメリットを考えてみましょう。

 

メリット

メリット
  • 子育ての悩みや心配事を共有できる
  • アドバイスがもらえる
  • 情報が入りやすい

 

ママ友がいる大きなメリットは、子育ての悩みや心配事を共有できることでしょう。

自分の子供だけが周りと違うんじゃないか、なんて思った時、身近な人に相談できると気持ちが楽になりますよね。

 

勉強をなかなかしない、宿題をやらない!なんてことなどの学習面で気になることがあるときも、ママ友に話してみるとアドバイスがもらえることもあります。

 

また、学校での大きな喧嘩や怪我などだと、先生から連絡があったりもしますが、小さいものだとわざわざ報告してくることはほとんどありません。

 

男の子の場合、なかなか学校の様子や今日あったことなどを話しません。そのため、自分の子供が喧嘩した時の全体像などは、ママ友からの情報があると分かりやすくなりますね。

 

子育ての悩みや心配事のほかに、情報が入りやすいというメリットもあります。学校行事の情報だけでなく、地域の習い事などの口コミも入りやすくなります。

 

かおり
習い事を考えていたりする時には、とても助かります

 

デメリット

デメリット
  • 情報がネック
  • うわさ話や悪口大会が開催される
  • 加害者にも被害者にもなりうる

 

それでは、ママ友がいるデメリットもみてみましょう。

先ほどメリットで、情報が入りやすいとお伝えしましたが、その情報がネックになってしまうこともあるんです。

 

例えば、うわさ話などがその一つかもしれません。

女同士が集まると、世間話からどんどん踏み込んだ話になっていくことが多くありますよね。そうなると、聞きたくなかった話も出てくることがもあるかもしれません。

 

かおり
他の人の家庭環境なども、本人から聞くのはいいにしても、関係のない人から聞くのは気が引けます

 

へたすると、悪口大会になってしまうことも考えられます。安易に同意してしまうと、それだけで加害者や被害者になってしまうこともあるので注意が必要になります。

スポンサーリンク

ママ友がいないメリットとデメリット

では、ママ友がいないメリットとデメリットもみてみましょう。

メリット

メリット
  • プライバシーが守れる
  • お付き合いでの出費がない
  • 子供に集中できる

 

ママ友がいないと、自分の家庭環境などを話す必要がないのでプライバシーが守りやすいといえるでしょう。

憶測で話されることはあるかもしれませんが、憶測は憶測。事実でないことも多く含まれていたりするので、ある程度気にせずにいられます。

 

また、ランチ会などに誘われることもほとんどないので、急な出費が少なくなります

下の子もいると、ランチ会に行っても気を使ったりして結構疲れてしまいます。そもそも誘われないと、そんな心配もないので気が楽になります。

 

ママ友がいないと、行事の時に子供と向き合えるのもメリットです。

授業参観などでママ友と話していて、子供が見れない…なんてこともありません。

 

かおり
一生懸命授業を受けている姿や、ふざけて注意されているところなどすべて見られますよ(笑)

 

デメリット

デメリット
  • 学校に対する疑問を解決しづらくなる
  • 行事で孤立してるように見える

 

ママ友がいないことによって困るのは、学校行事などちょっとした疑問が解決しづらい、ということかもしれません。

このプリントの意味が分かりづらい…なんて時も学校には連絡しづらかったりするので、こういうときはママ友がいると、助かるかもしれませんね。

 

行事で孤立する…なんてこともデメリットにあげられるかもしれませんが、これはその人がどう思うのかによって変わってくると思います。

実際私は、今までママ友がいない中ほぼすべての行事に出席していますが、孤立は特にしていないと思います。

 

かおり
思っているだけかもしれませんが…。

 

連絡先を知っているママ友はいませんが、挨拶や世間話程度はいろいろな方としていました。

必ずしも、ママ友がいないこと=孤立ではないので心配しなくていいですよ。

ママ友がいないと子供の小学校生活に支障がある?

結論から言うと、全くありません

幼稚園までと違い、小学生になると子供同士で遊ぶことが増えてきます。親がいつまでも観賞するわけでもないので、子供の小学校生活には支障はないでしょう。

 

ただし、子供が良く遊ぶ友達のママとは話せるようにしておくのがおすすめ

子供同士で遊んでいると、喧嘩や怪我などトラブルが付いてきます。物の貸し借りなども自然と出てきてしまうものです。

 

そんな時に、相手のママと話せるとお互い安心することができますよ。

子供の学校での様子や行事についての情報は、先生に聞くときちんと教えてくれます。まだ、期日があるときは、連絡帳を使うこともできますしね。

 

かおり
ママ友がいなくても、子供が孤立したり学校生活に支障が出ることはほとんどないので、安心してくださいね!

 

最後に

ママ友がいないと、小学校行事等でういたり…なんてことはほとんどありません!

子供が小学校を卒業したら、付き合いがなくなるママがほとんどです。ママ友を作らなきゃ…と焦らずに、自然に話ができるのがベスト。

ママ友がいない、と心配したり焦ったりせずに小学校行事に臨んでいきましょうね。

 

ママ友がいない幼稚園で困る事ってある?それともない?!

2019年11月28日

ママ友がいないと子供に影響あるの?!【幼稚園生活の実態】

2019年11月23日

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です