育児中幸せなはずなのに寂しいと感じるのは?解決法はある?

出産という大仕事を終えて…

毎日忙しく家事に育児に追われて過ごしていく、慌ただしい日々。

子どもも順調に成長してくれて、特に何もないけど幸せな毎日。なのに何故か、ふとした時に寂しいなと思ったことはありませんか?

どうして幸せなのに寂しいと感じてしまうの?
こんな気持ちになるのは私だけなのでしょうか?

そこで、幸せなのに寂しいと感じる理由と、どんな解決法があるのか考えてみました。

子育てが終わるまでは仕方ないの?

もう寂しくても孤独でも、とにかく子育てが落ち着くまではやることも多いです。

子育てが落ち着くまでもう少しの我慢

たまにはお友達と会ってゆっくり話がしたいな~!一人でどこかへ出かけたいし、趣味も楽しみたい。
なんて思っていてもなかなか時間が取れない。

実際、昔からのお友達とはほとんど会うこともできないし、お互い子供の予定や幼稚園の行事やらで予定が合わなかったりするし。

かおり
仕事を始めたらもっと会いづらくなるので、1年に1度会えたらいいな、ぐらいに思ってしまいます。

そんな状態の中で新たな人脈を作ることはとっても大変です。私は家族が多いので1日誰とも話さない日なんてのは全くなく、常に誰かが話してて騒いでて暴れてて…

むしろ一人になりたいと思うくらい音があふれた生活なので、今は今で寂しくてもいいのではないか?と思います。

そんな感じなので無理にお友達を作ったりしなくても、なんとかやっていけるだろうと割り切って諦めて…というのもありなのかな?と考えてみました。

かおり
少し視点を変えたら考え方が変わってきました。

自己肯定感を高めて自分を知ろう!

自分をけなしたり、自分の生活に満足いかない毎日だと人と比べやすいですよね。

私はダイエットのために始めたことですが、自分ノートをつけるようにしました。

自分ノートに書きだしたこと
  • 自分は何が足りないのか。何をしたい?何になりたい?      
  • なんで寂しいのか。どうしたら寂しくなくなるの? 

あやふやに頭の中で考えるよりも、書き出すことでまとまって読み返したり、それについて考えたりできるようになりました。

かおり
自分を知ることで新たな解決策がみつかるような気がしました。

たとえすぐに答えが出なくても、少しずつでも前に進む自分がいたら寂しいという気持ちは薄れていって、
自分を磨く時間、今は休憩中でいつか変身したらもっと前向きになれる…

かおり
人と交流したりするのは、それからでもいいのかなと思いました。
スポンサーリンク

幸せなのに何故寂しいと感じるのか?

何がそんなに寂しいのか…と考えてみました。

世間から取り残されているように感じてしまう

人がたくさんいる生活で、毎日話し相手には困らないし、ぼーとする暇な時間もない。
寂しいなーと考える余裕もない日々。

かおり
でもやっぱり寂しいものは寂しいものなのです。

心のどこかにある孤独な気持ちと取り残されたような気持ち…

言葉でうまく表現できないことが多いのですが、いくら突っ走って毎日過ごしていても充実感がないと寂しく感じるように思いました。

忙しくしている時には、感じることがなくても、ふとした時に「あ~私何でこんなに忙しくしてるんだろう?こんなに頑張っているのに誰にも認めてもらえない。」なんて落ち込んでしまうこともあります。

他と比べてしまう

慌ただしい毎日でも、やりがいを感じる生活と、誰かと比べながら生活するのとでは全然違いますよね。

「〇〇さんの家はいいなー」とか「〇〇さんはこんな大変じゃないだろうなー」とか思い出すと、
なんで私はこんな生活なんだろうとか、
なんで私は幸せじゃないんだろうとか、

「なんで~」が始まるとすごく寂しさを感じるように思いました。

かおり

満たされていれば誰かと交流しなくても気にならないし、いろいろネガティブに考えなくなります。

そこで、自分ノートに書きながら自分を見つめてみることにしています。

でも、そんなことを考えている暇も本当はないんです。
私は6人の子どもの母、あるんですよ、やることがたくさん!

自分の時間がない!

朝起きた時からママの1日はとっても忙しいです。

小学生になればだいたいのことは一人でやってくれますが、我が家の子たちは朝がとっても苦手!
一人で起きることもできないし、目覚まし時計は止めて寝る…

かおり
電気つけてもカーテン開けてもずーっと寝ています。

まず朝ごはんや幼稚園のお弁当の支度だけでもちょっと大変なのに、それに加えて子供たち6人を起こし、幼稚園から下の子たちを着替えさせ朝の支度をお手伝い。

トイレトレーニングがあるからトイレにも連れて行かないといけないし、一人で食べられない末っ子にご飯をあげないといけない…

猫の手も借りたいぐらいほんとに朝は慌ただしい。

かおり
でも一番問題なのは子供たちが時間を全く気にしないこと…

時間は読めるのになぜか急がない、出る時間になっても座ってテレビを見ている…

かおり
朝から1日の体力使い果たしてしまいます…。

中学生、小学生が家を出て幼稚園へ送ってやっとほっと一息つきたいところですが、我が家には3歳・1歳の子たちがいるので休む暇はありません。

洗濯物を干しながら足にまとわりついてくる子供の相手をして、家の掃除や洗い物とお昼の支度。
やっとひと段落~で末っ子のお昼寝の時間。寝かしつけながらちょっと休憩して寝付いたら仕事して…

毎日毎日朝から寝るまで休む暇もなく趣味の時間もなく、子育てに忙しいママはなかなか自分の時間がありません。

かおり
専業主婦・兼業主婦どちらも家事に追われ、本当に大変ですよね。

以前は遊ぶ時間もあったけど…

まだ学生の頃や、子供の兄弟姉妹が少なかった頃はそれなりに交流もしていました。

かおり
ママランチしよう~♪

なんてお誘いもあったりでよくお出かけしていました。

幼稚園の送迎で同じクラスのママとお話しして仲良くなったり、そのままお家にお邪魔したりして楽しんでしました。

ですが仕事を始めたり、家事が多くなるとなかなかうまくいきません。

かおり
小さい子がいると外食するのは大変でうろうろしている子供を追いかけてランチどころではないですし、話も途切れ途切れになってしまいます。

そんなうちに外出したり交流する時間はどんどん減って家にいることが多くなりました。

ママのお友達作りは難しい

友達作りはハードルが高いと思います。。

幼稚園の参観

そんな日々を過ごしているととても困るのが幼稚園の参観!

かおり
あれ?気づいたら知らない人ばかり…

名前はもちろん誰のお母さんかもわからない状態でかなり孤立!周りのお母さんたちはそれぞれグループを作って楽しそうにお話し中です。

その中には話したことがある人もいるけど、ほとんど知らない人も…

かおり
間に入る勇気はもちろんなく、そのまま時間だけが過ぎていきます。

あんなに楽しみだった参観も行きたくないなー、なんて思うぐらい寂しいものになりました。

グループになかなか入れない…

幼稚園が無理ならば児童館や交流センターなら子供の集まりもあるしお話ししやすいかもと、子どもの遊びも兼ねてお出かけしたりしました。

みなさんどうやってお友達づくりをしているのでしょうか?

かおり
引っ込み思案で人見知りの私にはとてもハードルが高いです…。

勇気を出していざ入ってみたものの、やはりこちらもちらほらグループでお話し中です。

かおり
あー完全に出遅れたなー…

ちょこちょこお話しできる人をみつけて交流できたものの、毎回行くたびに会えるわけではないのでそこまで仲良くなれなかったりします。

毎週交流できるよう集まりに参加しよう!と思っても、子どものお昼寝や家事の進み具合などで思うようにいかないことが多いのが現実です。

寂しいですが、家に帰るといつも賑やかなのでそれが私にとっての幸せなのかなと思います。

まとめ

寂しいという気持ちはなかなかなくなるものではありません。
うまくいかなくなるとすぐに自分を否定し孤独な気持ちが戻り寂しくなったりします。

何が原因なのか。どうしたら寂しくなくなるのか。

いろいろ考え、答えが出ないときは今の自分を受け入れてみることも大事なように思いました。

すぐに誰かと話せる人にはあまり関係ないのかもしれませんが、まわりに馴染むのが遅い私にはまずは自分を知ってみることが寂しさと向き合う上では大切なことのように思えました。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です