時間の使い方が下手すぎる!どうしたら時間の無駄をなくせる?

私たちは日々、時間に追われた生活を送っています。やるべきことが多すぎて、時間が足りない!なんて思うことはありませんか?

「予定を立てられない!」「予定通りできない!」なんてことも、よくありますよね?

我が家には小学生と幼稚園児の2人の息子がいます。2人とも前日のうちに準備をする、ということをしないので、朝はいつもバタバタしてしまいます。

その結果、小学生の息子は毎日遅刻ギリギリに家を出ることに…

そもそも前日のうちに準備をしていれば良いのですが、時間の使い方が下手なことには他にも理由があるのかもしれません。このままでは、息子たちは時間を無駄にしながら生きてゆくことになってしまう…!

どういった行動や考え方が時間を無駄にしてしまうのでしょうか。具体的に知っておくことで時間の無駄をなくせるのではないかと思い、私なりに調べてみました。

時間の無駄をなくそう!

 

バタバタしない生活をしたい!」「時間にゆとりを持ちたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。

そんな時間の使い方が下手で悩んでるあなたに、私が実際にやっていることをご紹介しますね。

今すぐ行動する!

今できることを後回しにしない

私が行動した「今すぐ!」とは…

  • 子供たちが持ち帰るプリント類は、すぐに目を通して返事を提出するものはすぐに書いてランドセルにしまってもらうようにしました。

そうすれば、プリントの提出を忘れることがありません。

  • 使ったものは元に戻す

使ったものを後回しにすると、部屋が散らかり、掃除するのに時間がかかってしまいます。

次に使うとき、どこにあるのか探す時間がもったいないと思います。

ちょっとしたことですが、すぐに片づけてしまえば後で慌てなくても済みますし、気持ちがいいですよ。

「TODOリスト」を作ろう!

そうは言っても、全て「今すぐ!」できることばかりではありませんね。

そんな時は、自分の目につくところにTODOリストを作って貼っておきます。
やるべき事を箇条書きにしたもの。それがTODOリストです。

例えば買い物に行くときに、買うものを書いた紙を持って行き、それを元に買い物をしたりしますよね。

かおり
つまり、買うものを書いた紙が「TODOリスト」です。

その「TODOリスト」は以下のように作られます。

TODOリストの作り方
  • ノートに書いてみる。
  • 付箋に書いて貼っておく。
  • スマホやパソコンで管理する。

そして、私のオススメの「TODOリスト」の作り方は…

  • 大きめな付箋に書いておく。
  • 家族みんなが見えるところに貼っておく。
  • いつまでにしなければならないのか大きく書く。

このように書いておけば、自分が忘れていても、家族の誰かが声をかけてくれます。

そして、TODOリストにかいてあることを実際にできたなら、そのTODOリストを「できたシート」として使ってみるのもいいでしょう。

例えば、子供たちが朝起きてからやるべき「TODOリスト」を作ります。

  • 朝食を食べる。
  • 制服に着替える。
  • 顔を洗う。
  • ハンカチとティッシュをポケットに入れる。

子供たちが、自分で自分のことができたときに「できたシート」にシールを貼るようにしています。

かおり
口うるさく言わなくても、子供たちもやる気を出してくれますよ。

毎朝、TODOリストを確認して、忘れもののないようにしましょう。

家事の手間を省くコツとは!

 我が家では夫の仕事柄、みんなで同じ時間に食事を取ることができません。

そのため、食器の洗い物もまとめて洗うことができず、その都度洗うのですごく面倒です。

そこで私は、ある程度食器が溜まってしまうことには目をつむり、あとで一気に洗うことにしました。そうすると手間が省けます。

他にも家事で手間を省くには次のような方法があります。

  • 買い物はまとめ買いしておく。
  • 料理は時短できるものにする。
  • 掃除機がけは週一回。普段はワイパーを使う。

今すぐしなくてもいいことなら急がず、優先順位を決めて無駄な時間を減らしましょう。

夢中になる私に便利なものとは?

私は何かを始めるとつい夢中になり、時間を忘れてしまうことがよくあります。

そんな私は「スマホのアラーム」をよく利用しています。

その使いは、「次にすることの準備時間もアラームにセットしておく!」です。

かおり
時計を見ながらだとなかなか仕事に集中できないですよね。

そうすることで、幼稚園に迎えに行くギリギリの時間まで作業に集中できるようになりました。

スポンサーリンク

時間の使い方が下手な人の特徴とは!

いつも忙しくしていても、やらなければならない事が山積み。そんな方は「時間の使い方」が下手なのかもしれません。

どのような特徴があるのでしょうか。

物事の優先順位がわからない!

「時間の使い方」が下手な人は、物事の優先順位がわからない傾向にあります。

実は私も息子も時間の使い方が下手で今しなければいけない事が分かっていませんでした。

今やりたい事が最優先になっていたのです。

だから、いつも時計を見てびっくり!

「もう、こんな時間!あれもやってない、これもやってない」となってしまうこともよくありました。

例えば朝。子供たちにごはんを食べさせながら、自分の身支度をしないといけないのですが…

ちょっとスマホを見ていたら、子供たちがごはんを食べずに遊んでいて着替えも終わっていない!

慌てて子どもたちに「あなたたち、何やってるのー。早く、着替えなさーい。」

叱るのですが、私自身も身支度ができていない。

かおり
その結果、家を出る時間が遅くなり、毎日遅刻しそうだと焦りながら幼稚園に送っていました。

こんなことを繰り返しているうちに気持ちに余裕もなくなり、だんだんとストレスも強く感じるようになってきました。

そこで、やるべき事の優先順位をつけてみたところ…

  • まずは自分の身支度を整える。
  • 忘れ物がないかチェックする。
  • スマホは時間があるときしか見ない。

このようにすると、時間に余裕がでてきて、朝の準備もスムーズになりました。

計画を立てる事が苦手!

仕事でもプライベートでも、いつも締め切りに間に合わない人っていますよね。

【仕事の場合】

「ここまでならできるだろう」「今週中にここまでは終わらせられるよね」と思っても、その通りにはできないし仕事の優先順位も決められない。結果、無駄に時間ばかりがかかってしまいます。

仕事の場合、期限に間に合わないといけません。

どれくらいの時間がかかってしまう作業なのか、きちんと把握していない状態でとりあえず仕事に取りかかったところで絶対に期限に間に合いません。

まずどのくらいの時間が必要な仕事なのか。それを理解することがスムーズに仕事を終わらせるためのポイントとなります。

【息子の場合】

私が計画を立てるのが下手なので、小学生の息子ももちろん宿題を計画的にしようとはしません。

かおり
夏休みや冬休みの宿題は、毎日、今日はこれだけしようかな〜、なんて適当に進めています。

だから、毎年始業式に間に合わない。この繰り返しです。

今度の夏休みの宿題は一緒に宿題を終わらせる計画を立ててあげようと思っています。

【プライベートでも】

夫も家族で遊びに行く計画を立てようとはしません。

何か仕事が入るかもしれないからだそうです。

休日の朝、「今日暇だからどこか行く〜?」と突然聞いてきます。

かおり
「暇があるならもっと早く言っておいてよ〜!」と思います。

毎年1月にスケジュール帳を買うのですが、真っ白なまま年末を迎えています。(笑)

かおり
まずは計画を立てる、ということに慣れていきましょうね。

小さなことでいいので目標を決めてみましょう。

子育て中に「時間の無駄!」と思ってしまうこと

朝は時間がなくて急いでいるのに、子供がいつまでもマイペースでいるとついイライラしてしまいますよね。

子供の成長のための時間

出掛ける準備もを履くことも、子供が自分ですると時間がかかりますので私がしてあげた方が早く終わりますし、「急いで!」と言いながら私がやってあげることも正直多いです。

かおり
子供がやるのを待っていては時間がかかり過ぎて「時間の無駄」と思ってしまうんですよね。

けれど、それではいつまでたっても子供が自分のことをできない子供になってしまいます。

子供は私をイライラさせるためにわざとマイペースで行動している訳ではないし、まだ大人ほど手足の使い方に慣れていないから遅いのは当たり前。では分かっているけれど、実際に時間がないのだからイライラもしてしまいます。

そして子供には大人のイライラの理由は分からないので、今日も明日もマイペースです。

かおり
私は思いました。「こうなったら腹をくくろう!」

出かける準備も靴を履くことも、子供と一緒に楽しむ時間にしてしまいましょう。

「一人でお洋服が着れたね!」「上手に履けたね!」

「急いで!」と子供を急かすよりも褒めてあげたときの方が当然、嬉しそうな顔を見せてくれます。

とはいえ、時間の無駄だとイライラしてしまう感情は簡単には消えてくれません。けれど、何よりも大事な子供の笑顔のため、時間の使い方に対する意識を少し変えてみてはいかがでしょうか。

いつか子供は巣立ちます

当たり前に過ごしている子供との時間は、永遠に続くものではありません。

いつか子供は巣立ちます。

もしも子供が百歳まで生きるとしたら、子育ての期間なんてあっという間です。

かおり
すぐに終わりがきますよね。

「もっと一緒に過ごせてやれたんじゃないか」「もっと遊んでやれたら」
そう思っても子供が巣立ったあとでは時すでに遅し。

かおり
大人になったらあまり帰ってきてはくれないものです。

「仕事をしているほうがスキルアップに繋がるし、子育てよりもずっと意味のある時間を過ごせている」

そんな風に言い訳をして、今、子供と向き合えていない方。ぜひ一度考え直してみてください。

本当に仕事の方が大事ですか?本当に子供との時間は意味がありませんか?

いつかは終わりがきてしまう子育て。大変すぎて、その終わりをとても待ち遠しく思うこともあります。

自分の時間が思うように取れない上、空気読めない子供との日々はストレスも溜まりますから。

けれど、毎日子供と過ごす今の時間を私は無駄にしたくはないと思っています。

かおり
皆さんもそうですよね?

私も所詮は人間なので、子供にずっと優しくはしてやれないけれど、根本的には親バカですよ(笑)

大変だけれど貴重な子供との時間。大切にしたいですね。

幸せを感じる瞬間!

私たちは日々、時間に縛られた生活をしています。

自分のリズムを大切に!

朝起きてから、朝食、洗濯、掃除、買い物…

いつも段取りよくしたいと考えてはいるのですが、なかなかうまくいきません。

寝る前になっても部屋が片付いてないこともよくあり、「はぁ〜」とため息をつきながら、また明日にしようと思って寝てしまいます。 

けれど私は気にしないことにしました。
なぜなら、1日の24時間を、どう使うかは自分次第だからです。

完璧に家中片付いていなくて大丈夫!

私は、すべて自分の気の持ちようだと思っています。

部屋を片付けてスッキリさせることに時間をかける事が幸せな人もいるでしょう。

ですが、私は睡眠時間を確保したいので、とりあえず寝ることを優先します。

私が大切にしてること!

あなたには、お茶を飲みながらゆっくりする時間はあるでしょうか。
私の場合ですが、朝5時には起きるようにしています。

そしてゆっくりと1日のスケジュール確認をします。早く起きることで誰にも邪魔されることなく自分の時間を持つことができます。

ちょっとくつろいでいるときに、心にゆとりができ小さな幸せを感じることができます。私はこの時間をすごく大切にしています。

私のように、別に朝でなくてもお昼ご飯の後にくつろいでもいいですし、夜、寝る前にゆっくりするのもいいと思います。

かおり
どんなに忙しくてもゆっくりとできる時間は大切ですよね。

それから、私がゆっくりする以外にも大切にしていることがあります。

それは、子供が「やりたい」と言ったことはトコトンさせるようにしている、ということです。

最近、小学4年生の息子が料理に興味を持つようになりました。だから毎晩の夕食は息子が作りやすいメニューを手伝ってもらっています。

私は料理は得意ではないので上手に教えてあげられないのですが、長男の目標は「魚をさばく」ようになることだそうです。

かおり
ごめん。ママ、魚さばけないや…

もちろん、料理を手伝ってもらうと周りは散らかりますし、片付けも手間だし、時間もすごくかかります。

それに、幼稚園児の息子も手伝いたがるので、きゅうりを切ってもらったり、レタスをちぎってもらったりしてもらっています。

切りながら端から食べてしまうのですが。(笑)

こんな感じで息子たちと一緒に料理をしているのですが私1人で夕食の準備をした方が当然早くできますよね。

だけど今は手がかかる2人ですが、そのうち子供2人だけで料理ができるようになれば、私の時間にゆとりができると思います。

かおり
将来のゆとりのある生活を目指し、息子たちを日々鍛えているところです。

↓料理のお手伝いを頑張るお子さんの動画がありました。参考までにご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=_lRDZU81Iqw

もう可愛くて可愛くてたまらんですよ!

かおり
時間がかかるから大変だけど、こんなに喜んでくれるならママ頑張るよ…!

そしてこの先ゆとりが持てた時、私は運動もしたいし、読書も思いっきりしたいです。

私は性格上、せかせか動くことはできませんし、時間を上手に使うこともなかなかできません。けれど子供たちとの時間を大切にすることで、毎日幸せを感じています。

さいごに

今回、時間の使い方が下手な人でもバタバタしない生活をするにはどうしたらよいのかについて考えてみました。

私は時間にも心にもゆとりを持った生活をすることで、毎日が幸せに過ごせるのではないかと思っています。

そのためには、メリハリのある生活を心がけたいのです。

家族に協力してもらえるところはおまかせして、自分の負担を軽くするのも良いと思います。

あなたにとって、心地よい時間をお過ごしくださいね。

突然ですが

今、おしゃれできていますか?

私は子供が生まれてからというもの、まったくおしゃれができなくなりました。
子育てが忙しく毎日、同じ洋服を着て出社をしていました。

そんなある日、職場の若い女の子に
「毎日同じ洋服で楽そうですね、でも私はそこまで女を捨てられません」
なんて言われる始末。

子育てが忙しいからおしゃれなんて無理そう思っていました。

しかし!

ものすごい簡単におしゃれができてしまう方法があったんです!
この方法ならお金も節約できるし、おしゃれも楽しめるし一石二鳥、いやそれ以上です。

私はこの方法に出会ったおかげで毎日おしゃれを楽しんでいます。
職場でも「おしゃれですね!」って言われて最高に嬉しいです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です